コメント
(´-`)oO
他のも食べるかも!?て期待を持って出して食べて貰えなかった時ガッカリするので納豆ご飯ばっかり出します!私なら🍚
ママリ
納豆にアレンジしてみました。
オクラ入れたり、えのき入れたり。
-
n.m
いいですね!何か入れてみます!
- 13時間前
はじめてのママリ🔰
食べてくれるものを出します😊
いつかそれに飽きて食べなくなったら、食べてくれるものをまた探さなきゃですが💦
気持ちの余裕のある時に出してみることはあります!
n.m
ですよね笑
私が子供が残したものを食べられるタイプじゃないのでやめときます😢
栄養心配になりますが💦
(´-`)oO
私も子供が残したもの絶対に食べません!(過去に胃腸炎貰った。笑)なので残飯出るぐらいなら一生同じもの食べさせます😂
n.m
ちなみに偏食時期とか、少食時期ありましたか?
なにが食べられてましたか?
(´-`)oO
変色は2歳〜4歳がピークで少食はずっとです💦5歳の時は一口だけでも食べてみて!と食べさせると体が拒絶して一口食べた分だけではなく胃の中のもの全て吐き出してしまうという状態で悩みました、、、
ふりかけご飯、きゅうり、果物です🥺🙌
n.m
うちも少食はずっとで、成長曲線も下の方を頑張って外れないように必死です!
今は嘔吐せず食べられますか?
うちの子は離乳食初期に同じことをありました!苦手な食材はアレルギーではないのに、一口食べて胃の中のもの全部吐き出してました💦
今は基本的なものはなんでも食べますか?お子さん小学生ですかね?給食どうですか?
(´-`)oO
うちも成長曲線下です😂✋いまはだいたい2学年下の子たちの平均です!いまは嘔吐せずに食べてます!、、、というか1口食べてみなよっていうのを辞めました💦処理するのが大変なので😩🙌症状としては似てると思います😭
いま年長さんです!保育園では給食なんですが先生も割と理解があり頑張ってみても食べられない時無理に食べなくていいよと言ってくれてるみたいで今のところ拒絶しておうとはありません!