コメント
男の子べびー
おかしいと思いますを
はじめてのママリ🔰
義弟から結婚祝い、出産祝い、新築祝いなーんにもありません😇
この年始に義父と義弟でうちの新居に遊びに来ましたが、赤ちゃん抱っこするだけして帰りました(義父からも出産祝い、新築祝いなかったのでそういう家庭なのか、、、)
20代後半で、社会人、一人暮らしです
なんなら結婚後、義弟に初めて会うことになって旦那と3人でごはん行ったときも、旦那のおごりでした😇😇😇
自分の息子には常識、礼儀はきちんと教えようと思いました🥹
はじめてのママリ🔰
おかしいですが、親族にお祝いや香典を渡すという事自体知らないのかもしれません😅
知ってても2人とも独身で自分が貰った事ないから尚更渡すのが惜しいのかもしれないですね😅
メメ
姉の結婚式、私と妹は未婚で20代後半でした。
事前に金額揃えようね!って連絡して準備しました。これが普通だと思っていました…
み
私は自分の兄弟が結婚した時はまだ独身で両親と同居してましたが、働いていたのでお祝いは両親とは別でしました。
結婚してから祖父が亡くなった時は、両親が何もしなくていいと言ったので何もしてません。
その家庭で色々あると思うので、仕方ないのかな…と思います。
お祝いなどは気持ちですしね…
はじめてのママリ🔰
実姉(当時32独身別居)はお祝いくれましたが
義妹(当時27.28独身別居と同居)はくれませんでした💦
人それぞれですかね💦
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます。
おかしいですよね。祖父のお葬式のときに一度夫に言おうかと思いましたがやめました😓
義父母も、娘たちにはお金は使わせない!代わりに息子夫婦からはアレコレしてもらう!って感じなので、お祝いや香典を出していないのを見ても何も言わないんだと思います。私たちと共同ってことでいいわね〜!みたいな(増額はしませんが)。
娘のお年玉までくれとは思いませんが、せめて常識的なことは…と少し考えてしまいますね。2人とも30超えて喪服も持っておらず、一式レンタルの代引きで実家に送ってくるレベルですので…。
男の子べびー
思います。