
産後1ヶ月半の体調について、義母から七五三の日程の調整を求められています。長時間外出は赤ちゃんに良くないと思いますが、どう返信すべきでしょうか。
産後1ヶ月半の体調について質問です。5月に主人の妹(めちゃくちゃ歳離れてます)の七五三あるから空けといてと義母からラインがきたのですが、私の予定日が4月の頭でちょうどその時期が七五三の日になりまして。
1ヶ月検診は終わってると思うのですが、長時間外に赤ちゃんってでない方がいいですよね…?
義母は家族写真撮りたいからと言っていて、主人の弟夫婦の赤ちゃんも1ヶ月早く産まれるので来ると思うのですがそっちは生後2ヶ月になります。
無理そうやったら日程変えるから早めに言ってねーと言われたのですが、今の時点ではとりあえず分かりましただけ送っとくべきか、産後の体調次第だと思うので無理そうやったら旦那さんだけ行ってもらうようにしますねって送るかどっちがいいと思いますか?💧
ちなみに主人は兄弟が多くめちゃくちゃ大家族なので、11人ほど集まります。
まだ産んでないので産後1ヶ月半くらいがどんな体調がわからないのもあって…🥶
- 初めてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月半は人によってはしんどいです😓
私は出産で貧血&切れ痔になってその時期は普通にしんどかったです💧
なので、産後の体調次第なので無理そうだったら旦那にだけ行ってもらいますねーでいいと思います。

はじめてのママリ🔰
産後の体調も不安だと思いますし、産まれてすぐ長時間赤ちゃんを外に出すことに不安を感じているのであれば、わたしなら断ります🥲💦
11人も集まるならちょっとくらいの風邪なら来る人もいると思いますし、抱っこ抱っこで赤ちゃんも危険だなと思ってしまいました😢
-
初めてのママリ🔰
大人数すぎて菌が一番怖いです🥶
行ったとしても写真だけ撮って帰るようにします💧
産む前からめんどくさすぎてイライラしてます😂- 2月5日

はじめてのママリ🔰
自分だけなら行けますが、赤ちゃん連れて外で長時間は断ります。
人によっては自分も辛い人もいると思います。
もし完母ならあげるのも大変そうですし、気疲れしそうです😣
早めに旦那さんから断ってもらうか、無理そうなら産後にドクターストップかかったことにします。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
赤ちゃん連れてはかなりきついですよね…予防接種もまだですし💧
ドクターストップの手めちゃくちゃいいです✨
まだ先のことなのに憂鬱でストレスです😂- 2月5日

4兄妹ママ
5月って、すごく早い時期に七五三するんですね。
菌が怖いですし1ヶ月半の子を抱っこされまくりそうだし嫌です笑 完母なら授乳する場所も苦労しそう…
産後なので夫だけ行きますでいいと思います。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3歳の時も5月にしてました💧
11人集まるので抱っこされまくりますよね…
体調不良とか理由つけて旦那さんだけ行ってもらうようにします💧
家族写真と主人の兄弟の写真が撮りたい義母で💧
3歳の時も確か私仕事で行けなかったので、旦那さんだけ行ってもらった気がします😂- 2月10日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やっぱりしんどいですよね😓
行ったとしても写真だけ撮って帰るか、もう行かないようにします💧
そのようにお返事することにします😭