※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

義家族(義両親、義弟家族、我が家)で平日有休を取ってお出かけ。私は…

義家族(義両親、義弟家族、我が家)で平日有休を取ってお出かけ。私は短時間パートですが、毎月子供の熱で謝って休むことも多く、更に来月学校や幼稚園のイベントで休み貰わないといけない日が3日ほどあり、さらにシーズン的に繁忙期で、やっと採用してもらった職場なので休みたくありません。何より、仲悪くはないけど大して仲良くもない義両親、義弟家族とは気を遣うし、職場に休みもらってまで…と思ってしまいます💧でも短時間パートなので、1日くらい休めるんじゃないかって思われているのか、断っても誘われます🥲旦那と子供だけで行ってきていいよと言いましたが、私がいないなら子供は行かないと言っています😖
やっぱり短時間パートで義家族の行事をパスするというのはワガママですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もその立場なら行きたくないです😭
全然わがままじゃないと思います❗️ 私なら休みがなかなか取れないのでって言って押し切りたいです💡

はじめて

コメント失礼します。

それは、めっちゃ気使うし、絶対イヤなイベントですね…

私はまだ子供居ないとき、義実家にお正月集まらないといけなくて、でもする事無くて、苦痛でした。

仲悪くもないが、仲良い訳でもない、どちらかと言うとキョリ多めの間柄です。

でも絶対、短時間パートなんだから誰よりも休みやすいでしょ!と思われてますよね…

そんなの人に寄るのに…

私はそのお正月の集まりの時、苦痛すぎて、お正月に仕事入れました(笑)元々、お正月も会社は営業してたので。

繁忙期だから休めない…その日出勤者少なくてギリギリの人数…休み貰いすぎて立場が危うい…今回は私のことは気にせず行っておいで!などなど…うーん…て感じですかね…

はじめてのママリ🔰

自分たち本位で言ってきますよね💦
うちの義実家もそうです😭
パートもお仕事なので無理してお休みしなくていいと思います❣️

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます💦
実は今日も子供のインフルで休んでいて、先月は冬休み明けて以降全部出勤出来ましたが、今月はまだ一度も出勤出来ていません😖来れる時に頑張ってくれればいいからねと店長は言ってくれていますが😔
しかし、義父の退職祝いイベントなので、再三断るというのもかなりギスギスしてきます💦