
コメント

ほのち
私は休ませて振替ちゃうと思います😅

まぬーる
うちのスイミングだとこういう悪天候の日は、
いつも通り開いてはいるけど、もし休んでもノーカウントするから振替で対応するよと言われます😂
スクールのお知らせが特にないのであれば、親判断なので、まずは無理しないのが吉かと!
-
はじめてじゃないママリ〄
休んだら基本振替がある教室なので、休むのもアリですね!
- 2月5日
ほのち
私は休ませて振替ちゃうと思います😅
まぬーる
うちのスイミングだとこういう悪天候の日は、
いつも通り開いてはいるけど、もし休んでもノーカウントするから振替で対応するよと言われます😂
スクールのお知らせが特にないのであれば、親判断なので、まずは無理しないのが吉かと!
はじめてじゃないママリ〄
休んだら基本振替がある教室なので、休むのもアリですね!
「行事」に関する質問
3歳から通うとして ・週5日9-16勤務で保育園に入れる ・専業主婦で幼稚園に入れる お金の面は抜きにして、親が楽なのはどっちですか? 今は1歳半で保育園に通わせてます。 自宅保育は自分には向いてないなあ 子供可愛い…
時短の保育士です。 職員会や行事前の会議などがあると時間外でも残って仕事をしなければなりません。 しかし、残業可能時間(月30時間)という定められた時間を超えなければ残業代は出せないと言われました。 時短で給料…
子供の学校行事(音楽祭)に保護者参加必須を知らなくて、(私が勘違いしていた)行けないことになり落ち込んでいます。 行事自体は知っていたのですが、まさか親が行くとは知らずパートのシフトを入れていました。 その日は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてじゃないママリ〄
ありがとうございます!