4ヶ月の赤ちゃんが、夜も昼も2時間で起きるようになりました。ミルクを足しても同じ状況。原因は何でしょうか?
生後4ヶ月の女の子がいます(^^)
夜は19〜20時頃寝かしつけ、今までは4〜6時間寝てくれて、また授乳したらすぐ寝ていました。
3日ほど前からいきなり昼も夜も2時間で起きるように。
母乳が足りていない?と思い昨日寝る前にミルクを足してみました!
200ml作って、頑張って100ml飲みました。
ですがやっぱり2時間で起きました。
何が原因なのでしょうか?
汗はかいてないし、体が冷えてるということもないです。
- まい(8歳)
コメント
退会ユーザー
そー言う時期があるみたいです(*º ロ º *)!!
うちも何ヶ月かは忘れましたがありました。
あとミルクを足したからって起きないわけではないと思います。
昼は2時間寝るのは長い方だと思います
退会ユーザー
似ていてびっくりしました❗️
少し前まで夜起きるなんてなかったのにここ1週間ほどは頻回....
たまたまなのか我が子は布団がちゃんとかかっていると良く眠るので寒かった?と思ってますが...謎です。
-
まい
そうゆう時期なんですかね?😭
ここ1週間も布団しっかりかけてあげると頻回じゃないですか?- 5月14日
-
退会ユーザー
そういう時期なんだな〜と思います.....
が、授乳の時は"勘弁してよ〜"って半泣きです🤣笑
布団をかけていれば今まで通りの夜中1回起きて授乳、のサイクルになります🤗
今あったかくなって来たからあんまり布団かけたくないんですけどね....- 5月14日
-
まい
うちの子肌着1枚でも汗かいて寝てるので、あんまり布団かけるのもなーって思ってましたが、布団かけてみます(^^)!
また寝てくれる時が来るまでゆっくり付き合ってくしかないですよね😂- 5月14日
みいたん
回答になってませんが、うちも同じ感じです!
長かったのがここ数日で急に起きるようになり・・・特に生活習慣も変えてないのに😀と言っても元がよく寝るので楽なほうだとは思うんですが😅
深く気にしてはいませんが、急に変化があると心配になりますよね( °_° )
-
まい
私が夜は辛いので、寝て欲しいだけなんですけどね😭
長い目で付き合って来ます!- 5月14日
かおり
似ていたのでコメントしました😲💦
うちの子も前までは8時~5時・6時
ぐらいまで寝ていたのに、
最近は8時に寝ても11時・1時・3時って
泣きながら起きるんです💦💦
けど、涙は出てないんです😅(笑)
よく分からないですが、気長に付き合って行こうと思います😌
回答になっていなくて、すみません💦
-
まい
なんでなんですかね😭😭😭
おなじ方がいて安心しました。
辛いですが、頑張りましょうね(>_<)- 5月14日
ちゃちゃ
私はもうすぐ5ヶ月なんですが先週から突然3時間おきに起きるようになって抱っこしたら泣き止むみたいな感じでした(;_;)私も原因が分からず色々試してますが日中は眠くなってグズグズなるまではめっちゃ遊んだり外へ連れだしたり、暑いのかな?と思って肌着1枚で寝かせたりするとあまり起きなくなりました(^^)
-
まい
今日お散歩行ったりして、疲れさせてみました。
少しは寝てくれるかな?
お互い頑張りましょうね(>_<)- 5月14日
ゆうゆう
うちも同じでーす!
5月に入って夜は2~3時間おきてほんと疲れてます~💦
4ヶ月ってそんな時期なんですかねー😅
同じようなかたがいて安心しました💦
頑張って乗り越えましょー(>_<)
-
まい
頻回で疲れますよね( ゚Д゚)
また徐々に睡眠時間長くなるまで頑張りましょ〜😭👏- 5月18日
おさゆ🍵
うちも4ヶ月入ってから夜間授乳増えました!
昼間も回数増えましたね。
きっと、何かできるようになる前なのかもしれません☺️今、首が座ったり、寝返りの練習真っ最中だったりするので、ぱいぱい飲んでパワー貯めてるんだな💛って思ってます。
そういう時期なんだなー^^と。
-
まい
確かに寝返りしようと頑張ってます(^^)!
そのうちたっぷり寝てくれるようになりますよね!
大らかな気持ちで頑張ります!- 5月18日
ゆにゃ。
うちもおなじです😭
昼間も授乳間隔短くなり夜も寝かしつけても1時間で起きてその後2時間3時間おきに泣きます😩
授乳じゃなくて泣くときもありますし、しんどいです。。
そーゆー時期と割り切って乗り切りましょう💪
-
まい
授乳すると寝てくれるんですけど、頻回に起きると辛いですよね(´∵`)
お互い頑張りましょう😭- 5月18日
まい
どのくらい続きましたか?
昼間は抱っこでしか寝ず30分を朝寝、昼寝、夕寝の3回しています。
わかりにくい文章ですいません(´∵`)