※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

気にしすぎな性格を改善したいと考えています。友人との比較や将来への不安が続いており、自分に自信が持てず辛いです。どうしたら良いでしょうか。

気にしすぎな性格をなんとかしたいです、切実です…🥲🥲
将来に対しての不安もすごいです、これ病気かなにかでしょうか?毎日のようにもう数年続いてます、数年毎日ってただただやばい

⚪︎友人家庭の貯金いくらあるんだろうとか
⚪︎同い年の子が生まれたら嬉しい反面、学年があがるとどこ受験するとか頭いい悪いとか比べられる対象が友人だとずっとだな…とか
⚪︎友人の旦那が出世したらそれ聞かされるのかなとか
⚪︎おしゃれじゃなくおしゃれにみせようとするのが上手いだけな友人が、おうちとかdiyしてそれがもし雑誌に取り上げられたらどうしようとか
⚪︎自営してる友人がなにかきっかけに有名になったらずっとその人のことすごいねって言わないといけないのかな、とか

馬鹿みたいなことばかり、自分に自信がなくてそんなこと考えたりするのもわかっているのに考えてしまい
しかもその友人らを応援できず失敗すればいいのにまで思ってしまいます😭

自分を変えたいのですが、気持ちが反射的にそういうマインドになってしまいます。
つらいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

考えてしまう悩みは、自分に害はないもののような気がしますが
そうなってしまったら困る何かありますか??

地震とか、火災とかは、私も考えてしまいますが😭

はじめてのママリ

気にしすぎではなく、他人への執着がすごいのかなと思いました。

病気とかではないと思います。

全てママリさんに直接的に全く関係ないですよね。
他人のことではなく、自分中心にもっと考えていいと思いますよ😌🙌

友だちの貯金が1億あろうと、ママリさんには全く関係ないはずです😊