※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもに触られることにイライラを感じる方はいらっしゃいますか。5歳の息子が夜に近くに来ると嫌悪感が増し、申し訳なく思っています。治したい気持ちです。

子どもに触られるとイライラする方いますか?😢

5歳の息子がいます。夜寝るときに「ママー」と言ってくっついてくれて可愛いのに、触られるのがすごく嫌なんです…
特に手が私の胸の近くに来たりすると突き飛ばしたくなるぐらいにイライラというか離れたい!って気持ちになります。
日中に普通にぎゅーしたりするのは嫌じゃないのですが、夜だと無性に嫌悪感が増してしまい、息子に申し訳ない気持ちです…😢 
治るものなら治したいです😭
同じような方いないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
うち7歳なんですけど、あんまりベタベタしないで!って言っちゃいましたよ😅
わたしの友達も息子に同じこと言ってるって言ってました。
親として自然な反応だと思うので、できる範囲のスキンシップとったりしてほかの部分で愛情伝えたらそれでいいかなーと思ってます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😭お友達さんもなんですね🥹
    これって自然なことなんでしょうか…?😭愛情を求めてくれてるのに拒否しようとしてるのって、なんだか虐待に近いことなんじゃないかと不安で💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近親相関関係になるのを本能的に避けるための反応だそうです。年頃の女の子が、パパがなんか嫌いってなるのと同じだそうです。
    でも、子どもは安心のために触りたいんですよね☺️💦
    ここだったら触ってもいいよーとか、親から頭なでなでしたりハグしたりして子供の気持ちを先に叶えてあげるって言うのも対策みたいです。

    触らないでって言うと子供も寂しそうな顔するから心が痛みますよね😭
    うちの子もほんとにおっぱいへの執着激しかったのでほんっとに不快で不快で😅
    上の対策やったのと並行して、自分以外の人の水着ラインは触らないっていうの繰り返し伝えてます💡

    • 2月5日