※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana.baby
家族・旦那

今日から臨月です(°_°)みなさんは旦那さんの飲酒は何ヶ月くらいまでOKし…

今日から臨月です(°_°)
みなさんは旦那さんの飲酒は何ヶ月くらいまでOKしてましたか?
予定日近くに実家に帰ろうとは思ってるんですがもう何があってもおかしくない時期なので実家に帰るまでは主人に禁酒してもらったがいいのかなーと思ってるんですが、、

コメント

deleted user

うちは予定日1ヶ月前くらいからは禁酒してたようです!
私からは何も言ってなかったのですが、本人が1ヶ月前からは飲み会でも断ってたみたいです(^^)
本当に有難かったです😊✨

かぼちゃすーぷ

基本的に妊娠中は、私が体調がいい日しか呑まないと決めているみたいです(´・ω・`)
2人目の時は切迫早産になったので妊娠5ヶ月の頃から産まれるまでずっとノンアルで過ごしていましたし、今はアルコール摂取は月に1、2回目程。
他はノンアルで我慢してくれています(´・ω・`)💦

MMM

私は里帰りで自宅安静、車で2時間くらいだったので臨月入ってからは、禁酒本格的にお願いしてました( ´ ▽ ` )!

くゆのこ

うちは全く気にしてませんでした!

普通に目の前でお酒飲んでましたよ
羨ましかったです(´皿`)

はるmama⋈♡*。゚

一ヶ月前には辞めると約束していたのに、結局生まれる前日まで飲んでました😩
当日はたまたま昼間に痛みがあり、病院に行ったことを報告したらお酒飲まなかっただけです😅

ぶるぞん

正産期に入ってからは、プライベート飲みは全くなし、会社で飲みの席に行ってもお酒は飲んでなかったです!お客さんの接待があるときだけ飲んでました🙄
うちの人は晩酌しないので禁酒ってほどでもなかったですが💦
出来れば飲まないようにしておくのと、陣痛タクシーとか登録しておいたらいいと思います🙌💓

和泉

臨月入ったらNG予定です。

義母は第1子と第2子両方ともに臨月入ってすぐ産気づいたらしいので・・・

Reeeeee

辞めると言いつつ、まったく量は変わってません😅

いざとなったら、近くの義家族か、
陣痛タクシー予約してます💦

ようちゃんママ

2人目という事もあり、陣痛来たら早い、車で30分はかかる所なのに二週間前でした😡

まだ大丈夫だとか勝手に決めてました。

はじめてのママリ🔰

37週から助産師さんに言われたので、禁酒してもらいました!
でも産まれたのは予定日翌日だったので、長い禁酒生活させました(笑)

たろきち

元々家で晩酌はしないので気にしてなかったです(*-∀-*)
病院が家からタクシーでも1メーターの距離なので旦那が運転できなくても行けると思い月に数回飲み会や家で1杯飲んでることはありますが気にしてないです笑
ここにきて私が切迫で入院してるので飲み会全部断わって毎日病院には来てくれてるので飲んでないんだなぁと思ってます笑

❁

うちはお義母さんと同居だったので、
主人は二日前まで飲みに行ってましたよ!笑

いざとなればタクシーもありますし!笑