※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

春に1年生になる子どもがいるが、部屋を作るべきか悩んでいます。子どもが1人で寝ることを嫌がるかもしれないため、他の家庭の例を知りたいです。どのタイミングで部屋を作ったか教えてください。

春に1年生になる子がいるんですが…
お部屋作るべきでしょうか??💦
まだ1人で寝るのは心配&嫌がるかなって思ってるんですが
お友達に聞くと1年生から部屋作って
寝る時も部屋でって子もいて…
うちは欲しいって言うまで自分の部屋を与えるつもりはなくて
リビングで勉強、寝る時はみんなで寝室
を嫌がるまでやろうかなって思ってましたが…
いつまでも親とは寝てくれませんよね…💦
どのタイミングで部屋を作った、自分の部屋で寝るようになったか
教えていただけると嬉しいです☺️🩷

コメント

みかん

私は小2の夏から一人部屋にされましたが、寂しかったです🥺

娘は3年生ですが、まだ1人では寝たがりません。
1人で寝れるようになったら、一人部屋作るねって言ってます😊

ままり

中1男子ですが、自分の部屋が欲しいとは言わないので、まだ寝室でみんなで川の字に寝ています🤭私も、本人が言ってくるまでは今のスタイルを貫きます笑 いつか隣で寝てくれなくなるんだろうな〜😭
小学校に上がる、高学年になる、中学校に上がるタイミングで1人部屋にするお話を聞きます。
回答ではなくすみません💦