※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の説明会が多分3月にあるので日程決まったら連絡すると保育園側か…

保育園の説明会が多分3月にあるので日程決まったら連絡すると
保育園側から言われてます。
遅くないですか??面談とかも無いのかな?
しかも3月のいつ?いきなり電話きて明日明後日とか言われても
その日程行けなかったらどうするんだろう。
入園前から不信感です😔

コメント

u

まだ2月頭ですしどこもそんな感じだと思いますよ💦

  • ママリ

    ママリ

    2月中に面談や説明会するところが多いので遅く感じてます。
    準備するものも分からないので不安なんです。

    • 2時間前
  • u

    u

    そうですかー
    友達も私も入園の前月末だったのでそんな感じだと思いました

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    園によって違いはあるでしょうねー

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの自治体は結果が2月に来るのでまだ園からの連絡はこの時期来てなかったです!
一斉に文書で配布(郵送)でした!

  • ママリ

    ママリ

    うちの自治体は結果が出るのが早かったので、1ヶ月以上も何も分からないままか、と
    余計長く感じてるかもしれないです。

    • 2時間前
ママリ

どこもそんな感じじゃないですかね💦息子たちの園は1月下旬に内定の発表があり、説明会2月中旬でした😂🤝🏻

  • ママリ

    ママリ

    だいたい2月中ですよねー。

    • 2時間前
はじめてのママリ

2月下旬から始まるところが多いのでそんなもんじゃないですかね💦
さすがに2週間以上前にはお知らせ来るとおもいますよ!

  • ママリ

    ママリ

    お知らせじゃなくて電話連絡みたいなんです。
    電話番号も聞かれなくて、仮に私が出れない、かけ直しもできない状況だったらどうするんだろうって思ってます笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保育士してます!

入園が決まると準備物の用意等があるので早くして欲しいですよね💧

複数園働いてきましたが、年度末は行事が多くバタバタしているので、3月に説明会をする園が多いです💧

また説明会後に面談をしています!

日程が合わない場合は別日に面談をしていました。

  • ママリ

    ママリ

    園によって対応は違うと思うのですが、働かれてる園では仮に面談の日程がどれも合わない場合はどうなるんでしょうか?入園後になるんでしょうか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんの生活リズムについてやアレルギーの有無・入園準備物等についてお話があると思いますので、今迄入園後に面談をすると言うのはなかったです。

    保育園側が提示した日程でご都合が付かない場合は、ご都合がつく日程を伝えると別日に面談してもらえると思いますよ☺️

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

私のところも3月に面談がありますが、連絡ないです🤣どこもそんな感じっぽいです!