コメント
あーぷん
産所褥シート無くなってからは夜用のナプキンで過ごしてました!
入院中に1日一回は先生が見に来るので、ショーツだと時間かかるかなと思います💦
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
産褥ショーツに産褥パッドで
過ごしました💦
でもその案いいと思います☺️
その方が家に帰ってからの
洗濯もないし楽ですね🥴💓
私もそうすれば良かったです🥹🥹
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
あ、でも子宮の戻りの確認の際
傷口見られたりするから
その点は面倒かもしれませんね💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎日内診がありましたか??
その場合でも、ショーツ型ナプキン便利でしょうか??
就寝中は、ナプキンに比べて漏れの心配がなくなるのはすごく良いですよね!どちらも持って行ってみようかと思います!😳- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
追加のコメントありがとうございます!
前回が8年前なのですっかり忘れていて💦
アドバイスありがとうございます!思い出させてもらいました!- 2時間前
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
次の日は内診があり
産褥ショーツのまま内診台に乗って
看護師さんがマジックテープを
剥がしてくれました!!
入院中は助産師さんが
1日1回は傷口確認きてたかもしれません💦
シャワー浴びたら夜は
ショーツ型ナプキンでも良いかもですが
朝ごはん後は内診や
傷口確認の為に産褥ショーツに
履き替えた方がいいかもしれないですね😅- 2時間前
はじめてのママリ🔰
うちは産院で産褥パンツのみと決まってました!
ショーツ型ナプキンだと、私は産後屈むのが辛過ぎて変えられなかっただろうな、と思いました😂😂
産後の状況は終わらないと誰にもわからないので、念のため、くらいで用意されているといいと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
入院中の内診は、産褥パンツをベリっと剥がして見てくれていましたか??
前回が8年前で全然覚えていなくて😣
ショーツ型ナプキンを使ったことがなく、使い心地がわからないのでやめておこうかと思います🤣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!
その都度ナプキン替えてくれました😂
もし気になるなら、助産師外来で聞いてみるといいかもです👍
産褥パッドは足りなくなったらもらえるか、自販機で購入できると思います🙆♀️
寒いので、体調気をつけてお過ごしください😌💪✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私も産褥ショーツに
産褥パッドで過ごしてました!
毎日、内診あったので
来てから脱いで〜ってやってる暇なかったです!!
-
はじめてのママリ🔰
内診のことを、すっかり忘れていて😱
そのセットが良さそうですね!
ここで質問して良かったです💦
ありがとうございます😊- 2時間前
ママリ
退院後ならショーツ型ナプキンを使ったことがあります。
入院中は産んだ日と診察がある日は産褥ショーツで、それ以外は生理用のサニタリーショーツです!
はじめてのママリ🔰
あー!8年前なのですっかり忘れていましたが、毎日助産師さんにチェックされていた記憶が蘇りました💦
てことは、ショーツも普通のパンツではなくて、入院中は産褥ショーツで過ごした方が良いってことですよね💦
あーぷん
産所褥ショーツと普通のショーツ(ゴムのデカパン)持って行って、干してる間にデカパン履いたらやっぱりら大変でした💦
次回は退院用にデカパン1枚と産所褥だけでいいや〜って思いました😂