※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児の大変さや孤独感を感じており、旦那の理解が得られず辛い思いをしています。自分の気持ちを理解してほしいと願っています。

ちょっと吐き出したいだけなんです、、、

毎日大人と会話できていいな、ゆっくり誰かとお話ししながら好きなご飯を食べれていいな、夜ぐっすり寝れていいな、何も考えずに予定を入れれていいな、責任感なさそうでいいな、ただ娘をかわいい時にかわいいって相手するのいいな
旦那のことは好きだけど、仕事頑張ってくれてるのもわかってるけど、その普通のことが私ができてないって全然わかってくれてなくて、毎日涙がでます

大前提として望んで産んだ娘で本当に毎日愛おしくて可愛くてたまりません
でも育児ってこんなに大変なんだ、これからも大事な娘を立派に育てていけるのか不安だし、今までで出来てた普通のことができなくなって、社会から切り離されてる感じがして悲しいです

旦那は育児に協力的ではありますが、仕事マンでほとんど休みがなくほぼワンオペです。旦那が帰ってきてやっと大人と会話ができるって思っても帰ってくるやいなや会社であったことをマシンガンのように話して、ご飯を食べて、娘をお風呂にいれて、さぁこれからゆっくりお話ししよ!って思っても疲れて寝てしまいます。仕事がんばってくれているのはわかりますが、私の気持ちも理解してほしいはわがままなんでしょうか

世の中お母様方、本当に尊敬します。
長々と言いたいことだけ書いてまとまりのない文章ですみません。

コメント

Mまま

もう分かりすぎます😭😭😭
うちの場合は旦那が副業もしてくれていて
朝から夜中までワンオペで
夜中のミルクで起きる時には旦那は寝ていて
朝は私が寝ている間に仕事に行き
丸1日顔を合わせる事がない事もあります💦

先月が本当に酷くて…
遊びで朝帰りを2回もして
朝帰りして来た日に
旦那帰宅前に元々予定していた
私の実家に娘を連れて行き
夕方帰宅した時には爆睡しており
やっと起きたと思ったら娘スルーで
また布団に潜る…
さすがに頭にきて口調は強めですが
最近の旦那の自由さと娘に対する態度や
思っている事を全て伝えた上で
今月は元々定期である予定以外の
会社や友達とのご飯禁止にしました!

旦那は毎日決まった時間に誰かと話しながら
ゆっくりご飯を食べれるけど
こっちはご飯食べれず夜なんてざらだし
大人と話さず終わる日も多々で
心にも余裕なくなりますよね😭

子育てってひとりでするものではないし
そこを求めるのは何もわがままじゃないです!!

本当に毎日お疲れ様です😭🩷🩷

ママリ

大丈夫ですか?社会から切り離されてる感じ、、わかります!私も仕事しないで育児だけになるとそう感じました😅

お子様連れてお友達とランチに行ったり、一緒にお洋服を買いに行ったり、生後2ヶ月なら本人動かないので逆に色々行けると思いますよ!
歩いて、走り出したらゆっくりお買い物なんてできないですー😅

旦那様言わなきゃ何も伝わらないですよ!言わない🟰何も不満はない ということになってしまうと思うので、、
土日にでも育児旦那さんにバトンタッチして、出かけさせてもらってリフレッシュしてくださいね!