※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫に「妻になってほしい、いつもお母さんの顔をしてる、たまには妻にな…

夫に「妻になってほしい、いつもお母さんの顔をしてる、たまには妻になってほしい」と言われました
正直、子どもが生まれてから、ずーっと母親モードなのですが
どうやって切り替えたらいいか分かりません
なので、正直、体の関係もなく、気持ちもなく
子ども!子ども!って感じになってて
まだ抜けきれてません。
ものすごく子どもと過ごすのが好きなのもあります
もっと子どもが成長したら変わりますでしょうか?

コメント

ぐるぐるめがね

すごい素敵だなと思いました🥹💓

それを伝えて改善しようともせず
不倫に走るクズを見てたので
夫婦で乗り越えてほしい気持ちが
出ちゃいました😭🫶🏻

赤の他人がすみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    今、旦那がそのスタートラインに立ってるのかもしれません。
    頑張って、乗り越えます🙇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

前提条件として、旦那さんは育児する人なんでしょうか?

育児って誰かがやらないとダメで、それをやらなきゃいけないからお母さんになってるわけで…旦那さんが育児してくれればこちらも(自分の美容などにさける時間などもできて)余裕ができるんじゃないかな、女性として自分を磨く時間もできるんじゃないかな、なんて私は思ってます🤔
私は、余裕があれば産前のようにジムに行ったり、半身浴したり、ヘアケアもボディケアも時間かけたりしたいので🥲💦

  • ママリ

    ママリ

    旦那は育児は週末や平日の1日だけ午前中に公園行って遊ぶだけです。
    他は私がやってます。
    ママママなので、だいぶパパはいやだーとなってました。最近はどうかなぁとふと思ってる所です。

    そうですよね。
    子ども産んで肌がボロボロになりましたよ😅

    • 1時間前
ままり

子どもが小さいうちは無理ですよね。だってお母さんですし。
お前がもっと父親になってくれればいいんじゃない?って思っちゃいました。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😂 夫も世話したいのだろうけど、子どもがママっ子になり、ショックみたいでした笑

    • 1時間前
ままくらげ

お子さんが寝た後、幼稚園や学校に行ってる時に一緒に何かを楽しんでみてはいかがですか?
体の関係とかそう言うのではなく、横に並んでお茶や晩酌を楽しみながら映画を観たりゲームしたり、子供抜きでフードコートやファミレス以外のランチに行ったりです☺️
張り切り過ぎないデートをしてた時を思い出してみてください。

旦那さんの妻になって=体の方を求めて……だとアドバイスになりませんが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!子どもが寝た後の時間を過ごしてみます☺️

    • 1時間前
スノ

体の関係は1~2ヶ月に1度程度ですが、子どもの寝かしつけが終わったら2人でお菓子食べたりテレビ見たり他愛のない話して過ごしてます😌

旦那さんがどこまで育児に協力的かわかりませんが、妻として自分にかける時間を作ってくれてるのなら…と思いますが、自分にかける時間がないのに妻に…はちょっと無理ですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    子どもがママ!ママ!なので、夫のことをずーっと拒否ってました。最近は、どうかな。もしかしたら夫からの世話は拒否るかもですが、以前ほどではないかもしれません。
    最近、私ばっかりの世話だったので、夫にも頼んでみます🙇

    • 1時間前