私の感覚がおかしいか客観的な意見をください😢※長文です🙏うちの家族は貧…
私の感覚がおかしいか客観的な意見をください😢
※長文です🙏
うちの家族は貧乏で、公立高校までなら行けましたけど、お金がないことで嫌な思いも沢山してきました。私は奨学金を合計700万ほどかりて国立大学に行きました。そして私が大学生の頃から、弟2人にはとても手を焼き、お金を無心されました。弟達はお金がないのにやりたいことがあって、お金のない親からお金をせびり、しまいには私にも言ってきました。久々の電話がいつもお金貸してなので、本当に嫌でした。社会人になり、奨学金の返済が始まりました。けどやはり、弟達のお金貸しては止みませんでした。長男には賃貸の保証人にまでなり、支払いができずに2ヶ月分肩代わりした事もあります。次男はお金がないのにギター20万が欲しいと言われ、これも代わりにカードで買い、1年かけて返済してもらいました。そしたら今度は元夫がギャンブルによる借金200万が発覚し、離婚しました。お金に関することが本当に嫌で嫌で、信頼してた夫にまで裏切られてショックでした。弟の友達に会えばお金返して貰ってないなど愚痴を言われてしまったり、そのせいでうちの両親は更にお金がなくなっており、自己破産するかずっと迷っていました。
それからは私は金の亡者と化しました。とにかく働いて稼がないとお金が足りない。命削りながら仕事に明け暮れて、驚くほどの高収入まで昇り詰めました。実家にもかなりお金を入れました。やっと安定してきたそのくらいの時期に長男が仕事で鬱になりました。私はそのお世話も近くにいた事でなぜかしました。病院へ連れて行き、会社の役員とも揉めました。もう関わりたくないし、長男も正しい判断なんてできる状態ではないので逃げるように退職して長男はお金がゼロになりました。救いだったのはその時にいた長男の彼女が献身的だったことです。それでなんとか回復しました。結局結婚しましたが、子供が産まれても尚、トラブルに見舞われて、私の役割が奥さんに移った状況のようでした。そしてやはり私にもお金貸しては偶にありました。ただ、最後にブチ切れて誓約書を書かせて、これ以上やったら即縁切りとしたところで、数年間、落ち着いていました。長男としての自覚が芽生えて、しっかりと働き、家計を支えられるようになっていました。そしたら突然事故で亡くなりました。うちの両親は貧乏で墓すらなかったので、私が全て工面しました。実家のリフォーム代も払い合計1000万です。そしたら、次男が流石に申し訳なさすぎるといい、250万はローンのように返させて欲しいと言われました。
けどもう、嫌なのです。返済するなら1ヶ月の支払いも滞らせて欲しくないのです。毎月チェックするのも嫌なんです。1分でもまたお金のことを考えなくちゃいけなくなるくらいなら、要らないんです。返すなんてしなくていいんです。
ちなみに長男が亡くなる前に、私と同じくらいの年収かつ資産が私の何十倍もある人と再婚できました。これまでのお金に関する悩みが全て吹っ飛びました。すごく信頼できる人で、この人と出会う為の試練だったのかと思うくらいです。
それで、問題というか、次男に250万は返さなくて良いと言ったのに、拒否されます。次男の奥さんも絶対に支払いたいんだそうです。多分私の苦労を知ってるし、お墓まで用意してもらって、実家に住むのも次男夫婦と両親だから、どうしても返したいと。
でも、嫌なんです。
もう、考えたくない。
私からしたら、お金に色々翻弄されて苦しめられた人生で、弟達のお金のだらしなさときたらないし、思い出しただけで腹わた煮えくり返る(長男が亡くなって死ぬほど泣いたけど、それでもお金の怒りはいまだに出てくる)けど、ある意味トラウマになってしまったけど、次男夫婦は両親と暮らしてくれてるだけでいいんです。お人よしなところもあるし悪い奴らではありません。
なので、もう返して欲しくない。
どうしたら、説得できるでしょうか?
私がおかしいから、やはり返して貰うべきなんでしょうか?
でもこれから車のローンも組むから私はの返済も8年くらいかかると言われて、もう8年もそんな関係でいたくないので、拒否したいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
車のローンを組むから…って、ローンを組むほど高額な車を買おうとしている時点で、お金の使い方の優先順位が違う気がしてしまうし、本当にママリさんに対する感謝の気持ちあるの?っと客観的に見て思ってしまいました😑
次男さんに対しては、今までが今までなので、お金の話はもうトラウマになっている事、これ以上お金の話をあなたとしたくないと言ってみるのはいかがでしょうか☺️??
それでも、どうしても支払いがしたいという事でしたら、自分の代わりに、今まで世話をかけ続けてきた両親に、250万円を少しずつでもあげてほしいと伝えるとか…??
はじめてのママリ
これから先、両親と暮らして貰う事に本当に感謝している。8年かかるというなら、月2万7千で8年分。これから歳をとってゆく両親を任せるのだから後々かかってくるお金もあるでしょう。それを私がそちらに先払いしたという形で受け取って欲しい。誰かについてお金の貸し借りを考えるというのが本当にトラウマになっている。
今後良好な関係を築くためにも、今回は返済はせず、また今後このようなお金のやりとりが発生するような自体にならないよう努めてくれたらそれで良い。
みたいな感じでも駄目でしょうか…
-
はじめてのママリ🔰
やはり、包み隠さずしっかりと伝えるのが良いですよね。ありがとうございます!
- 3時間前
メメ
全額貯まったらまとめて返してくれっていうのはダメですかね?
とりあえず毎月の返済っていうのを無くしたら、気にせずに済むかと思いました🙄最終的に受け取らないって選択肢も次男さんに言わずに保留にできますし…。
-
はじめてのママリ🔰
名案ですね!ありがとうございます。選択肢の一つに入れて夫とも話してみます!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
それが、次男夫妻は貯金が10万ちょっとしかないそうです。ど田舎なので、生活がギリギリです。
父母の車が壊れて、流石に私にはもう言えなかったみたいで、30万の中古車を次男が3年ローン組んだくらいなんです…😓
そうですね。両親の話を出すことを考えてみたいと思います。