
卵アレルギーの子どもがいる方にお聞きします。食器の洗い方について悩んでいます。卵かけご飯の食器と子どもの食器が接触した可能性がありますが、どのように対処すれば良いでしょうか。
卵アレルギーある方、
ご意見いただきたいです🙇♀️。
子どもが卵白アレルギーあり、負荷試験にて卵白1g許可出ています。同等量で許可出ているたまごボーロでは蕁麻疹出るので、しっかり加熱が必要と言われています。
旦那が卵かけご飯を食べた食器をシンクにそのままにしており、そこに子どもが普段使う食器を置きました。もしかしたら卵かけご飯の食器についた卵の成分が子どもの食器に付着したかもしれません。
みなさんなら、この子どもの食器どうされますか??
別のスポンジで洗ってOKにするか、破棄するか、、、
切実に悩んでいます。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
洗えば大丈夫だと思います😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😮💨良かったです!ありがとうございます☺️
ママリ
ちなみに卵ボーロはアレルギーでやすいです💦
先生によると思いますが
卵白1gなら卵ボーロは無理じゃない?って思いました😂
はじめてのママリ🔰
子どもはたまごボーロ嬉しそうに食べてたので、たまごボーロ食べれるようになったことを喜んでいたのですが、、そうなんですね😭😭
どれくらいから安心して食べられるんですかね🥺
ママリ
ボーロが好きなら卵じゃなくても良くないですか?
卵ボーロはうちは全部クリアしてからでしたね!
はじめてのママリ🔰
卵じゃないボーロがあるのを初めて知りました!!!!明日赤ちゃん用品店、見に行ってみます✨
そうなんですね🙏教えてくださってありがとうございます✨