はじめてのママリ🔰
裁判で決めることかと思います!!
はじめてのママリ🔰
反論されたら調停とかになると思いますが、双方の収入によるので減額できない場合もあります。
養育費は子供の権利であり親の義務なので、離婚原因は関係ないです😓
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子供への親の義務だから再婚しようがなんだろうと支払わないといけない義務はありますよね。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は今シングルですが、仮に元夫が再婚して減額したいと言ってきても全力で拒否します😂
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう言える強さ、わたしも欲しい😭😭😭😭😭😭
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
わたしも今養育費を受け取ってるけど、再婚すると伝えました。
減額は再婚したらまたその時に考えると言われました。笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんが再婚されると伝えたら減額したいと元ご主人に言われたということですか?🤔すみません質問とごっちゃになっててよくわかっておらずで💦💦
口頭で減額したいと言われて勝手に減額されたら、履行勧告なり強制執行なり私はなんでもします🤣笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私は子持ち男性(親権は元嫁)と結婚して子供産まれたときに減額調停しました!旦那がちょうど稼ぎが少ない1年だったのと元嫁が正社員で働いてたので大幅に下げれました!元嫁の不倫で離婚しましたが弁護士に関係ないと言われました😅
コメント