※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いかちゃん
子育て・グッズ

児相に通報された女性が、子供の泣き声についての不安を抱えています。下の階の住人からの苦情が原因で、虐待はしていないものの、何度も通報されることに心配しています。

聞いてください。。

児相に通報されました。
間違いなく下の階のおじさんです。

子供の泣き声が聞こえると通報がありました。と言われました。

たしかに日中は2歳半と0歳の子供をワンオペで見ていて怒ってしまったりして泣いてることもあります。

だけど夕方以降は気をつけてますし19時には2人共就寝しているので夜等は泣いていません。

下の階のおじさんは(夫婦で住んでいてもう40代になる息子さんが居る一応父親だそうです。夫婦共70ぐらいの方で奥さんの方は優しいです。)
子持ちが嫌なのかただのクレーマーなのかわかりませんが、この間平日の13時頃にエアコン取付の工事をしていたら
怒鳴りに来ました。

なので、今エアコンを取り付けてもらってるのでうるさくしてしまいすいません。
と言った2日後にこの有様なので間違いなく下の階が通報したのだろうなと。。


虐待なんてしてもないので胸を張って児相の方とはお会いして笑顔で終われて児相の方も大変ですよね。。近所の方がどう捉えるかにもよってなので、、。
と言われました。なので児相の方々の中では一応誤解は解けたのかな?と。


だけど泣く度に通報されていたら私の気持ちも持ちませんし、何より無罪放免でも何度も通報されたら連れていかれるんじゃないかと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどくさい住人ですね😣
面倒臭いし嫌ですが菓子折り持って子供がいつも泣いてうるさくてすみません!って言うのはどうですか?
それでまた通報とかされるなら引越しも視野にいれるしかないのかな?と思います。

はじめてのままり

私なら…引っ越します。
我が家は通報まではされませんでしたが以前住んでいたアパートで下の階のおばさんがよく文句言ってきていました。
その方は夜勤だったので昼間寝るから昼間も夕方も静かにして。仕事しているなら分かるよね?的なことを言われました。
子どもを注意ばかりしないといけないし
自由に遊べない子どもも可哀想だしストレスもヤバすぎたので引っ越しました。それからはストレスフリーです。