※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子の生活リズムについて、16時17時からの長い昼寝を改善し、兄と同じ時間に寝かせる方法を知りたいです。お風呂のタイミングについてもアドバイスをいただけますか。

生後3ヶ月 生活リズムについて

生後3ヶ月の息子ですが、
朝9時前後起床し、そこからは1-2時間起きて30分-1時間寝るを繰り返します。
ですが、16時17時ごろからはガッツリ寝ます💦
お腹空いたら起きるけど授乳したらそのまま入眠、、(夜間授乳と同じ感じ)そうなるとお風呂に入れてないので21時以降に起きた時にリビングに連れてくんです。。
できればガッツリ寝るのを兄と同じ時間(20-21時の間)にしたいのですが、生活リズムを変えるのはどうしていけばいいのでしょうか🥹
生後3ヶ月だと16.17時から寝れるようにお風呂をそれまでに終わらせた方がいいんですかね💦
同じくらいの赤ちゃんいる方、何時に寝かしてますか?(本格的な就寝)教えてください!
上の子がいる人、特にどうしてるんだろーーー

コメント

ママリ

4ヶ月ですが7:00〜7:30に起きてます。
ミルクが10:30〜11:00なので、それまでは好きに過ごさせているので、朝寝をしたりしなかったり…
11:00すぎにミルク飲み終わって11:30〜14:30くらい(長いと15:00)まで昼寝です。

15:30にミルクをあげて、17:00〜17:30くらいまで夕寝、
19:00過ぎにお風呂、19:30ミルクでこのまま寝てます!

  • みち

    みち

    タイムスケジュール理想的〜〜🥹🫶🏻💕
    ありがとうございます!
    あ!でもミルク3回ですか?!

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    5回ですよ!
    書いてないですが、10:30/15:30/19:30の他に
    23:30に私が寝る前にねんね飲みさせているのと、夜中4:00〜5:00で起きることがあるのであげてます!たまに朝7時とかまで寝てる時は起きてからあげてます!

    • 2月4日
  • みち

    みち

    なるほど〜🥹‼️

    うちの子の16.17時ごろから3時間寝るのをまーさんのお子さんと同じお昼に移行させたいところです、、😂🫶🏻

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    夕方寝るタイプなんですね!
    うちは夕方はほんと寝ないです😂
    下手すると15分とかで起きちゃってます笑

    • 2月4日
  • みち

    みち

    夕方寝ると夜ちゃんと寝るのも遅くなるので夕方は15-30分ぐらいがぐずらなければ良さそうです🥹💕

    • 2月4日