
妊娠報告を受けた友人に喜びと罪悪感を感じています。他人に比べて自分が心狭いのか不安です。
カテ違いだったらすみません…
今朝7歳上の人から妊娠報告がありました。
3年妊活していてやっとだったので喜んであげたいんですが…。
今月はじめに化学流産してしまい素直に喜べない自分がいます。
その人は今朝検査薬で陽性になり産院には1週間後にいくといっていました。
産院にはまだいっていないけどブログのなうで報告もしていました。
嬉しいのはわかりますがまだ産院にもいってないのに…。って思ってしまいました。
きっと自分がリセットしたし1人いるんだからいいじゃんって言われこんな事を思ってしまうんだと思いますが…
あたしって心が狭すぎますよね……?
みなさんなら素直に喜べますか?
- s311m8837(9歳)
コメント

まし
まぁー素直に喜べないでしょうねー…
まだ引きずってて当然ですよー(っ´ω`c)

ぱぴこ
無理です
私は今月旦那の会社の上司さんの妻さんが妊娠されたと報告をうけました、私も先月化学流産したばかりであーそーで終わらせちゃいました無理です😭😭
-
s311m8837
同じですね…。
やっぱり無理ですよね。
そうなんですね。よかったですねで終わらせてしまいました。
それに1人いるんだからいいじゃんって言葉もイヤで…- 5月14日

はじめてのママリ🔰
素直に喜べなくても、表向きは祝福していたら大丈夫だと思います(^^)
3年も妊活されていたらきっと喜びもひとしおだと思いますので、舞い上がるのは多少多めに見て差し上げてはいかがでしょうか。
-
s311m8837
そうなんですね、よかったですねとしか言えませんでした。
舞い上がるのは理解してあげたいんですが産院にもいったりしてないのに報告したのが理解できなくて…。。。- 5月14日

mami26
超初期にブログとかSNSにアップする人とかいますよね……
検査薬アップするとか……💧
私もちょっとあれは理解できないです💧
心狭くないと思いますよ👍
私はSNSで「妊娠報告」はせず(なんならちょっと隠し気味かも……)「出産報告」だけするつもり(一人目の時も)です。
-
s311m8837
いますよね…。
あたしはつわりがひどくなってから入院したりしたので上司や迷惑をかけてしまう人には話しましたがあとは何があるかわからないしお腹がめだってきてから周りが気づくって感じで…。
その方は36歳だし妊活してたからか産院に行く前に報告してたので全然理解できなくて。- 5月14日
-
mami26
私もそんな感じです💧
直接会ったら気づかれるけど、会わない人にはまだ二人目の妊娠を言ってない人いっぱいいます💧
ほんとに「何かあったら」って思うとなかなか言えないですよね💧
むしろ産院に行く前とか……
最悪のことばっかり考えちゃって親にも言えないかも💧- 5月14日
-
s311m8837
やっぱり自分からそんな話さないですよね…。
出産間近とかせめて安定期にはいってからの報告にしとかないと何があるかわからないですもんね。。。
妊娠〜出産はほんとにいつなにがおこるかわからないし普通に出産できるのは奇跡ですよね!
そこは40歳36歳夫婦で治療してたから嬉しいのかわかりますけどなんか理解できなくて。
きっとあたしが妊娠してたとしても理解できなそうです…- 5月14日
-
mami26
話さないですね💧
まだ「子宮外」とかも有り得るし……
あまり危険性が分かってないのかな?
って思っちゃいました💧
「おめでとう」
って仰ったみたいなので、十分だと思いますよ😅- 5月14日
-
s311m8837
36歳になるし妊活してたしで危険性がわかってるって思ったんですけど…。
あたしが妊娠したときはお昼ご飯いっしょにたべててあまりにもつわりが酷く何回も断ってたから心配されちゃってしかたなく4ヶ月のときにいいましたけど。
言いたくなかったです…- 5月15日
-
mami26
妊活するといろんな情報入ってきて余計怖くなりますよね😱
それは言わないと心配されちゃいますね💧
「無理にたべろ」
って言われても無理だし💧- 5月15日
-
s311m8837
さっきもヒールはいて遠出した話を聞かされ余計理解できずにいます。
待ちに待った妊娠なら危険性を考えてほしくて…- 5月15日
-
mami26
え!?
なにそれ!?😱
ごめんなさい……💧
それ結構ドン引きレベルです😨
待ち望んでやってきてくれたのに何考えてるんですかね??- 5月15日
-
s311m8837
まず病院にもいってないならあたしなら家にいるしヒールも履かないです!
通勤とかもヒールないパンプスかスニーカーにかえました。。。
いくらはじめての妊娠でもみんな気づくようなことだったからあたしもびっくりしちゃいました…- 5月16日
-
mami26
私もなんかあったら……と思うと不必要な外出はしないですね💧
遠出とかしんどいし💧
私もわかって速攻でぺったん買いましたよ😱- 5月16日

ジョー母さん
私も二人目妊活してますが
高齢なので
授かったら奇跡かな
くらいにしかおもってないので
他の方の報告
全くもっておめでとうございます💝です。
三年もまって一人目さずかったのなら
なんでも、はじめてのことだし
嬉しすぎたんだと思います。
少しくらいうかれても
しょうがないのかな
と思います。
もし自分が二人目ほうこくして
みーんな
あー
そう
おめでと
だったら
悲しいです。
子供さずかりたい人は
沢山います。科学流産のことも
いつだれがそうなったか
教えてもらえないとわからないことなので
たまたま自分がそうであっても
素直に安定期までは
気を付けてね!の一言くらい
かけてあげていいかなーって思いました。
-
s311m8837
よかったですねとは言えました。
3年待っての妊娠で嬉しいのはわかります…
産院にもいってなく確認ができていないときにブログ、周りの人に報告はあたしには理解できずで余計喜べなかったんだと思います。
そのあとも自分で出産日を言ったりヒールはいて遠出したりもあったので…。
人それぞれ考え方が違うのはわかるんですけど…。
いろいろあり素直にいえませんでした。- 5月15日
-
ジョー母さん
妊娠することが
きっとそのかたの目標で
妊娠したらどんなことを
気を付けるのかとか まだきちんと、理解できてないだけだとおもうので
ヒールのことなど
今度みたら
気を付けないとだめだよ(o^∀^o)っておしえてあげたらいいとおもいますよ!- 5月15日
s311m8837
素直に喜べる時がくるといいんですが…
まし
私も先月流産したのですが、
情緒不安定になり落ち込んで何もやる気が起きずぐーたらしてる自分に自己嫌悪…みたいな
ネガティヴスパイラルにはまってました(っ´ω`
それにハマるのは初めての事じゃないので、立ち直るのが早かったです。
参考になるかはわかりませんが、
心理カウンセラーの心屋仁之助さんのブログをみて色々勉強させてもらいましたよ(^^)
s311m8837
ぐーたらしてる自分がイヤになります…。
心屋仁之助さんのブログですね!
調べてみます^_^
まし
ぜひ(^^)
ほんとはね、
ぐーたらしててもいいのよ♡
そんなママでも立派な母親だし、
そんな妻でも大事な人なのよ(^^)