※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子の服について、70サイズと80サイズのどちらを購入すべきか、また首がすわったらセパレートタイプにするべきか知りたいです。体重は6.5キロ、身長は64センチです。朝のお着替えは始めた方が良いでしょうか。

4ヶ月の女の子の服について教えてください🙇‍♀️

いま60サイズのロンパースが小さくなってきてサイズアップした服を購入しようと思うのですが、今から購入するとなると70サイズ、80サイズどちらがいいと思われますか?
首がすわったらセパレートタイプですか?
体重は6.5キロ、身長は64センチほどです。

ちなみに朝のお着替えはしてないのですが、そろそろした方がいいのでしょうか?

よろしくお願い致します!

コメント

なっくん

安い洋服は70で
お出かけ用の洋服は80で買ってます🙂‍↕️🙂‍↕️

うつ伏せだとボタン痛いかなと気になったり、、足バタバタが凄いので、セパレートやロンパースにしてます
(パパはカバーオールの方が楽と言ってました)

出かけなくても7:00に起きたら保湿して着替えさせてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊たしかにうつ伏せだと前開きのボタン痛そうですね💦

    ちなみにパジャマ的なものって何を着せてますか?
    お風呂入れて朝までそれを着せてるってことですよね、毎日洗濯しますか?

    今のところお風呂のとき着替えさせてその翌日のお風呂で着替えていて、毎日洗っているのですがパジャマはどうなんでしょう🤔

    • 2月4日
  • なっくん

    なっくん


    あ、パジャマはカバーオールみたいなやつ着せてます😅(笑)

    3着あってお子の洗濯は2日に1回です🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    まさにパジャマですね、かわいい😍

    • 2月5日