旦那の一言余計が癇に障ります。マタニティブルーなんでしょうか。前ま…
旦那の一言余計が癇に障ります。マタニティブルーなんでしょうか。前までは聞き流せたのにもうイライラしてたまりません。
扶養外のフルタイムパートです。家事育児は全て私がしてます。
今月は祝日挟んでたのでリフレッシュとか思って四連休取りました。結局病院の予定を入れて役場の方にも行かなきゃで休みでは無くなったのですが
旦那にサボりなんだから別にいいだろ何がリフレッシュだよいつも休んでるだろとか言われました。
先月は旦那より2日会社が休みで会社休があったのでまた休みなの?サボりすぎじゃない?とか言われるししかもこの2日は1日は保育園希望保育でしたしもう1日は懇談会がありひましてた訳では無いです。
もういちいちウザイです。この前もなんか洗濯機が何回もエラーが出て旦那に聞いたら位置がズレてただけでこんなのも分からないの?本当にお前バカだなアホだろとか言ってきてもうまじでウザイです。
最近本当にイライラします。常日頃にサボってるわけじゃないし祝日重なってる時くらい休んでもいいですよね別に
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ゆずゆず🔰
分かる〜!!!お前に何がわかるんだよ〜!とか思って過ごしてます😂
一々人をイラつかせるような小言言ってきて自分は大して何もしないの!ムカつくよね〜!!!
沢山働いててほんっとに偉いですよ!旦那に理解して貰えないのはもう諦めるのも楽です!
あーこいつなんか言ってるわはいはい。でいいんですよ〜!😭😭
みー
そんなこと言われたらイライラしちゃいますよね😮💨
言い方、伝え方なんですよね。
決めつけで上から目線で、たとえ夫婦でも言いたいこと言うのは違うと思うんですよね。
いろいろ用事たしてるとあっという間ですし休みは休みで必要だと思います👍
はじめてのママリ🔰
前ははいそうですねーって聞き流せてたんですがもう今はいちいちイライラしてしょうがないです。
一言余計なんだけどって逆ギレしてしまいました😅