
現在の仕事を辞めるか転職するか悩んでいます。年収が低く、ボーナスや昇給がないためモチベーションが下がっていますが、在宅勤務や子育ての環境が良いです。客観的な意見を求めています。
現在の仕事を辞めて、転職をしようか悩んでおります。
(現在33歳、子供3歳と0歳)
皆さんだったらどうされますか?
また、私の年収は低いでしょうか…
[現在の状況]
・正社員
・ボーナス無し
・手取り20万円程度
・年収約300万円
・定期昇給なし
・土日祝日休み
・年間休日約120日(これ以外で15日の有給あり)
・有給取りやすい
・在宅勤務(時短勤務も可)
[今の仕事のメリット]
・在宅勤務
・子供が体調を崩しても有給を使わずに済む
・中抜け可能なので病院連れて行ける
・子育てに大変理解があり考慮してくれる
・上司も人事の方も理解のあるので融通が効く
・小学校の壁もクリア出来そう
[今の仕事のメリット]
・ボーナス無し
・定期昇給がない(合ったとしても3,000円/月)
・収入少ないと感じてしまう
在宅だからこそフルタイムで働けますし、小学校に上がっても、家で仕事をしながら子供を迎えることが出来るので、正社員を辞めなくて済むのかな~と思っています。(仕事になるかならないかは別として💦)
デメリットとしては、ボーナスが無いこと。
成績評価やボーナス、昇給が無いとなると、仕事に対するモチベーションを保つのが難しくて物足りなさや不公平感を感じてしまいます。
年収やボーナスの事を考えると転職して年収UPさせたい。
ただ、今の仕事環境と子育てはとても相性が良く、転職したとしても融通効くのか、人間関係なんかも心配です。
客観的にみて、私の仕事はどうなのかご意見お聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
客観的に見たら私は羨ましいです😊
安定した収入、在宅、中抜け可能、理解ある職場などなど…そんな好条件って滅多にないと思いました。
ただ、仕事内容が分かりませんがママリさん的には見合ってないと感じてたり、今後の昇給無しやボーナス無しがモチベーション低下に繋がる感じなんですかね。
それであれば転職するかどうかは別として、見てみても良いとは思いますけどね😊

ままり
めちゃくちゃ羨ましい環境です。
ボーナスなくても子育てしやすくて在宅、中抜け、有給消化無し、理解あるなんて恵まれてます!
私が働きたいです。

すりごま
今月からですが、私とほぼ一緒です!😂🙏
中抜けなどした場合はフルフレックスな分、埋め合わせは必要ですが...😳
紹介してくれたのが身内ということもありますが、こんな条件ない!と思って飛びつきました🥹笑
自語りになってしまいますが、私も元々営業をやっており明らかに今はやりがいを感じないですし、営業の醍醐味だよなぁと思います。
加えて都内在住のため他の人はもっといい給料なんだろうなぁと思いながらも、スキルや資格は全くなく未経験業種、今の私に仕事をくれただけ有難いし多分子育て世帯にはとてもいい条件なんだろうなと思って頑張ろうとしています!
お互い頑張りましょう!
私はとってもありがたいと思っていますし、やる前まではこういう働き方で20万は欲しかったので羨ましがってたはずです!

はじめてのママリ🔰
働き方似てます!
正社員、土日祝休み、年間休日125日(プラス有給20日)、有給取りやすい、在宅勤務、中抜けあり、子育てに理解あり、時短勤務可能
ただ、
ボーナスあり、退職金あり、定期昇給ありです🥲
定期昇給がないとモチベーション下がりますね💦💦
フルタイムで年収300万なら転職活動してもいいなぁって思いました🌀
良いところあれば転職したらいいですし、良いところなければ仕事続けたらいいですし🫶🏻

はじめてのママリ🔰
低いなぁとは感じます。
うちは条件的には近くて有給だけトータル20日くらい多めで550ぐらいです。
ただ転職して同じように働けるか、休みやすいかは賭けなので私なら転職はしません。

hami♡グッドアンサー決めます☺︎
ボーナス無し以外の条件はむちゃくちゃ良いと思います。
勤務時間は何時から何時ですか?
文の最後の方にある仕事環境と子育ての相性が良いというのが全てな気がします✨
今は育休中ですか?
わたしだったら仕事は続けて副業で➕5万頑張るかもです!

はじめてのママリ🔰
年齢も近くて、前の私の状況ととても似ております😭😭
私はモチベーションも上がらないし、好きな事にお金かけて暮らしたいので、子供2歳になる前に転職しました🙋♀️
譲れない条件としては、在宅可・フレックス・子育てしやすい環境かどうかあたりで、それらは全てクリアされた職場に転職しましたよ🥰
時期によっては何ヶ月か残業もありますし、出張もありますが年収は650〜700位になります👏
コメント