※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小学校で気軽に話せるママさんはいますか?入学説明会で多くのママさんが話していて、気楽に話せる方がいないことに悩んでいます。自分に問題があるのでしょうか。

小学校で気楽に話せるママさんいますか??
最近、入学説明会に行ってきたのですが、知り合いが多いのか、話してるママさん達が結構いて、、今保育園に行ってますが、そこまで挨拶程度はするけど、気楽に話せるママさんいません⤵︎
自分に問題ありなんですかね😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

説明会おなじく、こないだ行ってきました☺️
同じ保育園から行くママであれば気軽に話せるママいますよー!
特に問題ありとかはないのかなと☺️

さかな

私は同じ小学校に行く子がいないので今からぼっち確定です。。。
入学説明会明後日なので。。怖いです。・°°・(>_<)・°°・。

ままり

第1子が現在2年生で、2番目が4月から入学します😊
一応数人は話せるママさんがいます!でもたくさんはいないです(笑)
本人に問題があるとかじゃなくて、入学説明会までに親同士が親睦を深めるような場所も時間もないので仕方ないと思いますよ。
第1子の時は1人しか話す人いなかったです。第1子組は特にそうなりがちだと感じました。
なおかつ私もいろんな人と仲良くしよう!みたいな気持ちがなく話しかけられたら話すけどそこまで深くは関わらないので(マウント取りたいマンも多いので注意が必要)同じ学校で仲の良いママ友というと4人しかいませんよ😊

はじめてのママリ🔰

私も先日説明会いきました!
やはり園ママですかね。でもいつも送り迎えの時間が違うのでほとんどお話しできないのですが、とても良い方なのでこれから距離詰めていきたいなと思っています☺️
今度ランチかお茶誘ってみようかなと。

上の子の時は引越し先での入学だったのでママ友0でしたが、
同じマンションのお友達と仲良くなったりして数名います!

あと入学してから役員とかあるのでそこで一緒になったママと気が合えばお友達になってもいいかもです☺️