※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
ココロ・悩み

3歳2ヶ月の息子なんですが、お友達に暴力はしないのですが、怒ると親を…

3歳2ヶ月の息子なんですが、お友達に暴力はしないのですが、怒ると親を叩いてきます💧上の子(女の子)はそういうことがなかったので、癇癪が激しいので心配です。私も、強く怒ってしまうことが増えたので、怒ってばかりいる親を見ているから暴れん坊になってしまったのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2歳から3歳前半くらいは親や上の子に当たって叩いたり噛みつこうとしたりしてました。同じく友達には一度も手を出したことありません。

2人とも男の子ですが、上の子はかなり大人しい方で癇癪持ちじゃないのでこの子だけ何故…って感じでした😥
また、止めても余計なことばっかりするのでめちゃくちゃ怒って育ててますが成長と共にやらなくなりました。
今は5歳ですが、癇癪も前に比べればかなり減ったと思います!

いくみ

そのときの感情を表現できる言葉を知らないからなのかな、と思います。

落ち着いてからでもいいので、お子さんとふたりで振り返りをして、どうしたかったのか、何を伝えたかったのかを少しでも理解できるようにしたらいいと思います。

そうすれば、今度からは○○って言おうね、と伝えやすいと思います。

それを積み重ねることで、少しずつ言葉や表現を覚え、癇癪も治まっていきやすいと思います。

Mさんのせいではないですよ、大丈夫☺️(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

はじめてのママリ🔰

下の子そうです、3歳!
上の子(男の子)荒くなかったのに下の子やばいです😇怒るとすぐママ大っきらい!もってるおもちゃなげる、たたく。全然ちがいます😂😂