
夫の勤務時間が不規則で、家族や友人と会えず孤独を感じています。早く帰ってほしいと思うのは自然でしょうか。
夫は14時から23時の勤務が多く、昼すぎには家を出て帰ってくるのは1時頃。遅い時は2時頃です。(朝起きるのは10時すぎでそれまで起きません。)休みの日も急遽仕事になることも多いです。
話を聞くと「仕事後にみんなでマックを買って食べることになって自分だけ食べないというのはできずに一緒に食べた」、「欠員が出て出勤できる人を探したけど、友達とご飯に行く予定があるから入れないと言われたり、バレーの練習があるから入れないと言われたりプライベートを理由に断られることが多い」とのことでした。
転勤で県外にいるため家族や友達となかなか会えないため、子どもと2人の時間が長く孤独に感じてしまい、明後日も仕事になったと聞いてイライラモヤモヤしてしまいました。私はなるべく早く帰ってきてほしいし、その理由を聞いてあげるの!?と思ってしまうのですがどう思われますか?
- りんご(生後3ヶ月)
コメント

ゆうママ
うちの旦那も前日とかにお仕事になったとか早く行かないといけないって言います!日勤だけじゃなくて3交替みたいな感じになってて基本ずっとワンオペです。
私は県外ではないですが、お友達とかと会えないので早く帰ってきて欲しいって思ったり早く休みの日になって欲しいって思います、、、
お仕事の事は仕方ないって思うようにしてます💦
りんご
回答ありがとうございます!
やっぱり仕事は仕方ないですよね、、
次の休みまで頑張ろうと思います。
ゆうママ
ただLINEだけはしてもらうようにしてます!