※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

お散歩時にプレシューズを履かせるべきか迷っています。つかまり立ち・伝い歩きで降りたがるようになりました。あんよの練習に履かせた方がいいでしょうか。

皆さんは、
プレシューズって履かせましたか?

今は
つかまり立ち・伝い歩きなんですが
お散歩の際に 降りたがるようになったし
そろそろあんよの練習がてら履かせた方がいいのか迷っています👀🐾

コメント

❤︎男女ママ♡

つたい歩きし出した頃にお店に行って品を見てきました
が、我が子の足がでかすぎて規格外だそうです💦

お店の人は買わせたいから言うのかもしれませんがいきなり重い靴を履かせるより軽いプレシューズで徐々に慣れさせるのがいいといってました

そのプレシューズをうちは買えませんでしたが(๑`・ᴗ・´๑)

  • とと

    とと


    なるほどぉ!
    参考になりました。
    ありがとうございます☺️

    • 5月15日
もも

つかまり立ち、つたい歩きの時期に安いタイミングがあったので靴を買ってました!
子どもはすぐ足が大きくなるからプレシューズにしてもいいなと思い、ベビーカーや抱っこ紐のときに慣れるために履かせてました!
靴に慣れた頃にヨチヨチしだしたのでお家の中で練習がてら履かせてましたが、まだ自分の足でしっかり歩けてないので靴を履かせると歩き方が変だったりぐねりそうになっていて💦
一旦靴はやめて、しっかり自分の足の裏で歩いてからにしました!
靴下と靴の間のものがあるので、最初はそれで練習した方がいいかもですね(*^^*)

  • とと

    とと


    凄くわかりやすいアドバイス
    ありがとうございます☺️❤️

    参考になります✩


    靴ははじめの頃、やっぱり嫌がったりしましたか?
    お祝いで頂いたまだ大きめの靴を履かせてみようとしてみるも、玩具と思っているのか素直に履いてくれず 脱ごうとするので😱

    • 5月15日
  • もも

    もも

    嫌がりました💦泣きました(笑)

    • 5月15日
  • とと

    とと


    (;Д;)ギャー!
    やはりそうですか😭

    本格的に歩き始めるまでに
    時々履かせて慣れさせることも大事なのかもしれませんね😣

    • 5月15日
wrr

はかせました(*^^*)!

練習させたいというより、私の息子はひとり立っちや歩きはしなかったのですが、つかまり立ちと伝い歩きが大好きだったので公園でベビーカーから降ろして伝い歩きさせてあげたいなと思ったので11ヶ月頃に買いました!

ファーストシューズは歩いてからしっかりとした良いものを買うことにして、まだ長時間履かせることはないからということで安いプレシューズ(西松屋の物)を買いました!

結果、靴をはく練習ができたり、少し降ろして外で遊ぶことができたりしたので買ってよかったです!

買ってからは歩かなくてもお外遊びを結構させるようになり、そのおかげで疲れてお昼寝もしっかりしてくれていいことだらけでした(^^)笑

まだ毎日履かせることはないとおもうので、安いもので検討してみてはいかがでしょうか(*^^*)

  • とと

    とと


    西松屋ですね!
    行ってみようかな☺️

    うちもまさに同じで、
    歩きはしないんですが つかまり立ちや伝い歩きが好きで
    最近 外出すると下におりたがるんです💡

    でも、
    普通のベビー靴はまだ大きいみたいなので
    西松屋で探してみようかな☺️

    • 5月15日
さるあた

長女のときは早く靴を履かせたくて西松屋で安いのを買って履かせてました。

次女と息子は履かせてないです。

  • とと

    とと


    そうなんですね☺️
    ベテランママさんの体験談、ありがたいです☺️

    • 5月15日