※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

完ミにするか悩んでいます😞37w5dで出産したものの、2500gと小さく私の乳…

完ミにするか悩んでいます😞

37w5dで出産したものの、2500gと小さく
私の乳首の大きさや子ども👶の母乳力や口の大きさ
などが合わず、現在入院中ですが直母&搾乳で
やっています。ありがたいことに母乳の出は良いのですが
直接吸ってもらうことができず、ただただ時間はかかるし
搾乳もしないとだし、そこにミルク足したり、、、、
なんかもう疲れてきました😓

1人目はなんとか母乳頑張ろうと、混合→完母に
移行できましたが、今回は2歳児の自宅保育+0歳児の
ワンオペのため、、このままでいけるか不安になりました。
病院はなるべく母乳派!!なので、なかなか相談できず😅

母乳じゃないと免疫つかないよ!!と言われたり、
母乳出てるんだからもったいないよ!!!とか、
小さいからこそ母乳で育てて!!!とか、
今は小さいけどもう少し大きくなったら吸えるから!
って言われすぎて
ミルク🍼にしようと決心できません😭

同じような経験をされた方で、
搾乳で母乳を頑張られた方や、完ミに移行した方など
よかったらお話聞かせていただけたれ嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

2300gで長女出産しましたが
同じく乳首の大きさと口の大きさが合わず
直母は1ヶ月でやっと出来ました💦
その間は退院後搾乳(20~50cc)したやつ➕メデラの保護器使って直母でやってました!
1ヶ月検診後は直母で完母だけでいけましたよ☺️

保護器オススメです!

てて

うちは乳頭混乱を起こして直接吸ってくれにくくなりました、、母乳もあまり出なかったですが最初は1日に何度も搾乳して頑張ってました。
生後半年くらいで力尽き、完ミにしました!
はっきり言って完ミ最高です笑
どれだけ飲んだか分かるし腹持ち良いし、正直初乳さえ飲ませていればいいかなと思ってます!
2人目も母乳の出が悪かったらさっさと完ミにしようと思います。
お考え次第ですが家族にも預けられるし私はミルク良かったです。

R0331

2490で産まれた息子はおっぱい吸うの下手で哺乳瓶は全然普通に飲めてました😌
私は毎回泣き叫ぶ息子見てて可哀想が勝ってしまい病院終わってから勝手に母乳育児やめました😅
母乳の量すごかったので出る間は搾乳機で搾乳したやつをあげてましたよ🥺
その後すぐ母乳も止まったのでそこからは完ミです!😊