※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa🤍
ココロ・悩み

私の中で手は尽くしました。もう長男が可愛いと思えません。発達障害か…

私の中で手は尽くしました。
もう長男が可愛いと思えません。

発達障害かと思って保育園、市役所、保健センター、発達支援センターに相談したけど、発達障害ではないと言われどう接したらいいかわからず困ってます。

困ってる内容としては

・毎日平気で何個も嘘をつく。
・聞こえてるのに無視。
→ご飯食べるから準備して〜などの声掛けが一言一句聞こえてるのに、テレビが見たいから。などの理由で無視をする。
・全部人のせいにする。
→喧嘩をしたときに、なんで叩いたの?と聞いたら、ママが叩いたらダメって言わなかったから。など。
・他人を使って危ないこと、やりたいことをやらせる。怒られても僕は何もしてない。
→登ったら危ないところってわかってるのに、次男にあそこ登ってみたら?と唆す。
・怒られてる最中に、わらったり、ご飯食べていい?テレビ見ていい?と聞く。
・鉛筆の削りカスを次男の飲みかけのコップにいれる
→長男のコップもあったし、後で捨てるなら机に置けばいい話なのにコップの中にいれた。
自分のにはいれたくなかった、ゴミ箱が遠かった、ママが見てないからいいと思った。
・保育園が年少〜年長が1クラスなのですが、年少年中の子としか遊ばないし、よく喧嘩もする。

です。

甘えたいのかな、と思って私との二人の時間、旦那との二人の時間、両親との二人の時間を作ってみたり、厳しく言ってみたり、怒るのをやめてみたり、褒めることを意識してみたり、色々してみたけど何も変わりません。
我が子ながら、鉛筆の削りカスを人のコップにいれるのは頭がおかしいと思います。
物事の善悪はもうついているはずだし、わかっているはずです。
悪いことをしてて目が合ったときはやばい。って顔をするので、悪いことをしている自覚はあると思います。
読み書きや、癇癪、こだわりが強い、などはまったく気にならない、保育園では特に何も無いと言われた。と言うと、
それなら発達障害ではないのでうちで出来ることはありません。病院に行っても療育を使うなどには当てはまらないと思います。
保育園で頑張ってるからお家ではそうなっちゃうのかもしれませんね。と全てで言われました。
保育園で頑張ってるからにしても行動が行き過ぎてると思っているのですが、どう思いますか?

これからどう接したらいいのか、まだ他に相談できることがあるのか、どうしたらいいでしょう。


コメント

はじめてのママリ🔰

児童精神科に行ってみてはどうでしょう?
知能に遅れのない何かがありそうかなと思いました。

くらら

どこかでカウンセリング受けられませんかね💦
役所や病院で受付できるかもしれません。

はじめてのママリ🔰🔰🔰

娘もほぼ同じです。そういう時期だと思います!
善悪が分かるから嘘をつくし人のせいにします。聞こえてるのに無視はあるあるだなー🥺私も悩んだけどみんなにあるあるだねって言われたので徐々にボリューム上げて反応するの待ってます😇
弟へのいたずらやお友達へのいたずらは私はやってるの見てないし先生からも言われていないですが子どもは嫌がることや怒られるようなことするのが楽しいんですよねー💦弟にちょっかい出せば自分に注目してもらえるし😵‍💫
親としてはすごく困るし怒りたいけど、怒りの表情+黙って片付けが意外と効果的だったりしますよ!注目してほしいのに反応されないのって悲しいので🥲
解決策とか欲しいかもですがそっと見守るのもいいんじゃないかなー😭

まろん

療育センターや児童精神科は受診されていますか?