
コメント

ママリ
会社によりますが、仕事内容や責任の重さが違くなりますかね💡
ボーナス=査定なので、基本的に成果を出さなきゃいけないんですよね💦その責任はパートにはないので、仕事内容も違ってくるのは当然かな?と思います。
特に時短は(多少考慮はありますが)長い時間働けないのに責任も業務内容も変わらず求められるので大変です😵
もちろん会社によるので一概には言えませんが🙌
ママリ
会社によりますが、仕事内容や責任の重さが違くなりますかね💡
ボーナス=査定なので、基本的に成果を出さなきゃいけないんですよね💦その責任はパートにはないので、仕事内容も違ってくるのは当然かな?と思います。
特に時短は(多少考慮はありますが)長い時間働けないのに責任も業務内容も変わらず求められるので大変です😵
もちろん会社によるので一概には言えませんが🙌
「正社員」に関する質問
プールサイドに監視員のいない民間スイミングスクールってありますか? 子供が通っているスイミングスクールなのですが、多分コーチしかいません。 受付+事務所が隣接してて窓からプール見えますが、普通はプールサイド…
弟からの悩み相談を聞くのに疲れてしまいました。 実の弟が職場でパワハラを受けているそうです。半年ほど悩み相談を受けています。 上司からみんなの前で怒られたり、噂を流されたりして職場で孤立していてつらいという…
今日、退職の申し出をするつもりの私に勇気をください😂 正社員として17年勤務してきましたが、子供と過ごす時間や今後の私自身のキャリアプランも考え転職活動をしており、先日無事内定をいただきました。 今の部署に来…
お仕事人気の質問ランキング
ななな
私も上の子の時に一度時短復帰したんですが、確かに内容変わらずで色々求められて大変だった記憶があります🥺
責任 の違いがあるんですね!