※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

東北公済病院で出産した方にお尋ねします。お産セットの具体的な中身について教えていただけますか。産褥パッドや母乳パッドが含まれていると聞きました。入院バックの準備に役立てたいです。持っていって良かったアイテムも教えてください。

東北公済病院で出産経験のある方にご質問です。
出産の際、お産セットというものがもらえると看護師さんに聞いたのですが細かく中身まで分からず…
具体的に何が入っているのか分かる方がいましたら教えていただきたいです。

産褥パッドや母乳パッドはそこに入っていると伺いました。
入院バック準備の参考にしたいのでよろしくお願いします。

また持っていって良かったアイテムがあれば合わせて教えてください😌

コメント

ひまわり

お産セットの中身は、見といてねーと言われた動画の中にあったような気がします!🤔
わたしは悪露が多くて夜用ナプキン足りなくなり、売店で買い足したので薬局で安かったのでナプキン買って持参する予定です🥺✨

夜間陣痛に耐えてる時にめぐリズムあって、少し休めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見といてと言われた動画にありました!
    助産師さんと話したとき悪阻中で全然話入ってこなかったので抜け落ちてました🤣
    ありがとうございます😊♡

    ナプキン系予備で自分でも少し持っていこうと思います!

    めぐリズムですね〜!!家にあるので持って行きます👀
    貴重な情報ありがとうございます🕊️🍀

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

メモってました~

お産セット中身
悪露用ナプキンML 各1袋
生理用ナプキン(エリス素肌感)夜用 1袋 
分娩用シーツ
カットコットン50枚入✖️3袋(赤ちゃんのお尻拭き用に使用)
おへそ消毒用のアルコール綿(退院後使用)

母乳パッドはなかったです。
5月出産です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き起こしていただいてありがとうございます😭♡

    母乳パッドは無いんですね。用意してあるの少し持っていこうと思います!

    5月に出産ですか?👶🏻
    私も4月出産予定です🌸
    初産婦なので今からドキドキですが…頑張りましょう🥺✊🏻

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月に出産済みって事でした💦
    夜用のナプキン1袋を予備で持っていくといいですよ!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産済みでしたか!すみません、勘違いでした🥲お疲れ様でした😌

    そうなんですね!予備で持って行きます。ありがとうございます😊♡

    • 2月5日