
生後2週間の赤ちゃんのママが、母親が帰った後に涙が止まらず、漠然とした不安を感じています。気持ちをどう落ち着けるか知りたいです。
生後2週間の新生児ママです。
退院してから遠方の母に10日ほど家にきてもらってました。
今日帰ってしまいずっと涙がとまりません。。。
娘はめちゃくちゃいい子でほとんど泣かないし
今心配な事なんてないはずなのに
漠然とした不安なのかなんなのか
とりあえず涙が出ます。
こんな時はどう気持ちを落ち着かせていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした!そして毎日の育児、お疲れ様です!
新生児期、大変ですよね💦
どんなに可愛くても、大変だししんどいし産後でホルモンバランスも体もはちゃめちゃなので泣くのはおかしくないですよ!
泣いてもいいんですよ、スッキリします🥹✨無理にこらえなくていいのかなって思います!
泣く以外だと、私は母に電話したり、旦那に話したり、赤ちゃん用品とか旅行とか楽しみなこと調べたり、音楽聴いたりしてました😊
あとはとにかく一緒に寝る!
睡眠不足は本当に人格変えてしまうので…😂

はじめてのママリ🔰
すごく気持ちわかります!
私は1ヶ月経たないくらいまで実家帰省してました。
今の時期って突然死とかの情報がたくさん入ってきたりするので、夜は寝れてるはずなのに、急に目が覚めて子供が息してるか何回も確認して、服装はこれでいいのかな?とか今暑くないかな?とか。
謎の不安が押し寄せてきますよね。
私も隠れて泣いてました。
私は常に旦那に話してました。
あとは、仲良いい友達と数日違いで出産したので、その子とたくさん話してました。
私の周りは、先輩ママさんがたくさんいたので、不安になってることとか、これはどうすれば良いんだろ。って少しでも思ったら聞いてもらってました!
私は話聞いてもらったりしたら、気持ちが楽になる、ちょろ子なので、簡単なんですが😣
ママリさんももし周りに相談できる方がいれば話ても良いんじゃないかな?と思います。
もしもうしてたらすいません。
-
はじめてのママリ🔰
その通りなんです。。
母が帰り旦那の帰りも遅いと
部屋の孤独感をすごく感じでしまいましたが、旦那や母友達に連絡して思ってる事話してみようと思います!
ご返答ありがとうございました。- 2月4日
はじめてのママリ🔰
泣いてもいいといってもらえて
楽になりました!
楽しみな事とか好きな音楽聞いて気分転換してみます🥺
ご返答ありがとうございます!