※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今日娘と図書館に行った時に、保育園か幼稚園の3、4歳くらいのクラスの…

今日娘と図書館に行った時に、保育園か幼稚園の3、4歳くらいのクラスの子も後から来て、みんな好きに絵本を選んでいました。

『3歳〜おすすめ』という本棚を見ていた子が先生に「この本がいい!」と言った時に、先生が「その本長いから先生読めないな、却下!」と言っていました。

私は全然関係ないのですが、
え、先生そんなこというんだ、、却下!とか使うんだ、、となんかびっくりでした。
もし断るにしてももう少し言い方があるんじゃないかなと思ってしまいました。

娘も今後幼稚園に通うので、
こうゆうのあるあるなんですか、、?😭

コメント

まち

あるあるじゃ無いと思います😅子供達の口調、キツなりそうですね💧