※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
その他の疑問

スーパーでの買い物で、掲示された価格が間違っていたため、店員さんに確認しました。結果的に差額が返金されましたが、申し訳ない気持ちになっています。このような場合、皆さんは店員さんに聞きますか。

スーパーでの出来事。

買い物に行き、期間限定価格と掲示されている商品を買ったところ通常価格でした。と言っても100円くらいの差なのですが...
気になったのでサービスカウンターで聞くと、どうやら10個入りの商品に間違えて7個入りのものの価格を掲示していたそうです。小さく「7個入り」との記載もありました。
なるほど、と思って帰ろうとしたら、店員さんが「こちらのミスなので差額お返しします」と対応してくださいました。

結局なんだか私が得してしまった感じで、100円程度なのに時間もとらせてしまって、よく行くスーパーなのでなんだか申し訳ない気持ちです。よく見ればちゃんと数量もかいてあったし...ただ明らかに値札間違えて貼ったのはあっちだし...
でもわざわざ言わなくてもよかったかな〜なんて思ったり。

みなさんはこう言う時店員さんに聞きますか?聞かずに帰りますか?

コメント

ままり

安くないなら買わなかったものなら言います😂

  • りんりん

    りんりん

    回答ありがとうございます!
    操作間違えまくって下に回答してしまいました😂

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私も同じようなことがありました。
生ハムがタイムセールスで198円となっていて
安い!と思って2つ買ったんですけど
レジを通すと298円…
元値は398円なんで、それでも安いんですけど
それなら1つしか買わなかったなーとも思って
店員さんに聞きました😅
するとポップ作った人の間違いだったらしく298円と作らないといけないのに198円で作ってしまっていたそうで…
差額返金しますと200円いただいてしまいました💦
忙しいときに申し訳なく思いましたが
きっとマニュアルでそうなっているんだろうなと思い、有難く頂戴しました🙇‍♀️
なので、私も聞いちゃうタイプです。お店側からしても訂正が早い方が良いかと思いますし🤔

  • りんりん

    りんりん

    確かにそういうマニュアルがあるのかもですね☺️
    申し訳ないな〜と思いましたが、お店側も早い段階で訂正できて逆にいいことしたと思うようにします🤣

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです🌈だって私たちでなければ
    もしかするとクレーマーさんに指摘されて
    めんどくさいことになってたかもしれないし🤣!
    お互いにウィンウィンだと思います🤣🩷

    • 2月4日
あーぷん

100円返せ!!とは言わなくても聞きます!!他の人のためにも直せるなら直した方が、楽だろうし😅😅

  • りんりん

    りんりん

    同じような方がいてよかった!聞かないと気になりますよね💦

    • 2月4日
ママリ

聞かないです😂
1000円単位で変わるなら聞くと思いますが数百円なら面倒臭いからいっかって感じでスルーしちゃいます😅

  • りんりん

    りんりん

    ですよね💦その時は疑問で思わずサービスカウンターに行ったものの、店員さんのレジ操作が時間かかって100円のために申し訳なかったなと後から思って😂

    • 2月4日
りんりん

私も、この値段なら今日買わなかったなくらいな感じでした😅

りんりん

回答ありがとうございます!
間違えて下に回答してしまいました💦