※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子様ランチのポテトの黄緑部分が気になり、子どもが腹痛と緩い便を3回出しました。病院に行くべきか、またお店に連絡すべきか悩んでいます。

お子様ランチのポテトの端の方が黄緑でした。その日の夜、子どもお腹痛いと言って緩い便が3回出ました。
ジャガイモの毒の可能性ありますか?💦

黄緑は一本だけで、端の1センチぐらい。
あれ?とは思いましたが、有名な全国チェーンのカフェだし、まさかそんなことないだろう品質管理ちゃんとしてるだろうと思って、緑の部分だけちぎって捨て、他は食べさせてしまいました。。。

本人も風邪気味だったこともあり、お腹が緩いのも体調だと思ってたのですが、今になって「もしかして」と怖くなっています💦💦

その日の夜に緩い便が出た後は翌朝以降元気です。

もう3日ほど経つのですが、病院行くのは今更ですか?行った方が良いですか?

また、写真もレシートもなくあるのはクレカの支払い履歴ぐらいですが、お店に電話なりした方が良いものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ポテトが原因ではないと思うので、気にしなくていいですよ🥺✨

  • ママリ

    ママリ

    ポテトじゃないですかね💦よかった、ありがとうございます。

    • 2月4日
ちゃむ

ジャガイモの毒だったらもっと嘔吐とか下痢も激しいと思いますよ。
しかも黄緑の部分を取り除いたのならなおさら可能性低いと思います!
病院行っても、症状的に保健所に連絡もしなさそうだし何もできることないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    それなら良かったですね💦検索したら下痢や軟便と出てきたので、もしかしてと💦
    よく行くお店なので、また同じようなことがあったら、ちゃむさんならどうされますか?
    お店の人に言うか、ポテト全て食べるのやめさせるか、今回みたいに黄緑の部分だけ取り除いて食べさせるか…
    ポテト大好きな子なのですが、それ以来不安になってしまい、もうポテトやジャガイモ食品食べさせたくないです😭←そんなわけにはいかないのに😭

    • 2月4日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    私だったら緑の部分だけ除いてその残りは自分が食べます😂(他のは普通に子供に食べさせます)
    お店の人が言われてもただ困るだけだと思います🥲

    ちなみに、緑のジャガイモや芽が出たジャガイモの毒で食中毒になるのは基本的に学校で育てたものとか家庭菜園で育てたものとかが多いようです。外食などで取り扱ってるジャガイモは農家さんが作ってるものだし出荷時、加工時、など複数回に渡って検品もされているはずなのでそんなにリスク高くないと思います!
    (とはいっても0ではないと思いますが…)
    そこまで神経質にならなくても、ポテト大好きな子なら好きなもの食べさせてあげればいいのでは?☺️と思います!
    どうしても気になるなら、高めのお店や商品を選ぶと、検品や原料費などにコストがかけられるので少しではありますがリスクも下がるとは思いますよ😆

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ですよね、お店の人に言って交換してもらったところで、それが同じジャガイモがしれないですしね…😭

    私も外食、特にチェーン店やポテトみたいに冷凍で仕入れる物なんかは基本信頼してて、なので食べさせたんですが、たまたまお腹痛いと重なったのでビビってしまいました💦あまり気にせず、今まで通り食べさせようと思います。
    マックやファミレスではなくカフェなので、私の中では高級(でもないけど)の部類でした😂

    ちなみになのですが、お詳しそうなので教えて下さい🙇‍♀️
    もしも有毒のだったとして、緑の部分だけ取り除けばOKなのか、そのジャガイモ丸々ダメなのか、それはどちらなのでしょうか?

    • 2月4日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    一般的は緑の部分を取り除けば(大きめに取り除いた方がよい)とされていたと思います。
    ですが、毒ある部分とない部分の線引きがあるわけではないので(緑のところが一番濃度が高いのは確かですが)気になるならまるまる食べないのがベストだと思います。
    また、同じもの(同じ毒の濃度)を食べても食中毒になるかならないかはその人による(例えば、大人より子供の方が少ない量でもなりやすいとか、大人でも身体が弱っている方がなりやすいとか)ため、その辺りも加味して食べる食べないを考えるのも必要だとは思います😄(ジャガイモに限らず!)

    農水省などのHPに詳しく書いてあると思いますよ!
    ぜひ調べてみてください〜😁

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!農水省!見てみます!

    • 2月4日
ママリ

確実にお店のものが原因でお腹が痛くなっているなら電話してもいいと思います。
病院に行ってその原因が食べたポテトとわかってからの方が良いと思います🙆‍♀️
確実にお店のものが原因と確定してないなら電話してもどうも出来ないかと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    子どもの体調が大丈夫ならもうそれで良いのですが、病院は行った方が良いでしょうか💦
    そして、また同じようなことがあったらママリさんならお店の人に言いますか?ポテト食べるのやめさせるか、緑じゃないポテトは食べさせるか、どうされますか?😭

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    今更は行かないです。
    同じようなことがあったら速攻病院行って、その原因を突き止めてからですかね。
    ポテト以外のものも食べてるでしょうし、ポテトだけが怪しいとも限らないので💦

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 2月4日