※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

27w、頚管20mmの経産婦です。20mmを切ったら入院の方針の病院なので、自…

27w、頚管20mmの経産婦です。

20mmを切ったら入院の方針の病院なので、自宅安静中です。
ママリで検索していても、中期で20mmって結構危ない方に入るのか、なかなか同じような方を見つけられず、だんだんと不安になってきました…。

同じ時期に同じような頚管長だった方、何週で出産されましたか?

コメント

am.11

2人目~4人目まで22週で2.0~2.3cmでした。
2人目は入院、36週で退院後39週で出産。
3人目は自宅安静、38週で計画誘発分娩
4人目は個人病院から総合病院送りになりましたが「体質」で片付けられ安静も薬も無しで38週で計画誘発分娩でした。
計画分娩は切迫だからではなく、上の子の学校や幼稚園の都合を考えてのことです。

ちなみに3人目の時入院だけは避けたくてトコちゃんベルトや腰にクッションひいて高さ出して寝たり、ネットで調べた切迫に効く事一通り試しましたが効果無かったですꉂ🤣𐤔

お大事になさって下さいね🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    22wでその長さで4人とも正期産までもったんですね!!すごいです✨
    私も一人目もここまで酷くはないものの切迫だったので、もう体質かなと思います…😭

    今まさに腰にクッションひいて高さ出しながらこれ読んでました🤣笑
    もう藁にも縋りたい気持ちですよね🥹でも効果無かったんですね!笑
    もうどうしたら良いのか…せめて34wは越えたいです🥺

    貴重なお話、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
みんみん

初めまして☺️🌼
2人目が23週35mm、25週10mm、26週8mmで3ヶ月入院しましたが、37週ぴったりに出産でした☺️!!
頸管は一度短くなったら長くならないし、長くなったように見えてもマジックテープみたいに脆いからすぐ戻ると主治医に言われてました🥲💦
なので現状維持が1番大切なので
トイレお風呂以外は本当に安静にした方がいいです😭