えるさちゃん🍊
着物で来てるかたはいなかったですね🤔
もし見かけたらすごい気合入ってるなーって思っちゃうかもです😂
ママリ
幼稚園に7年勤めて、着物は1人しか見たこと無かったです🤔
特になんとも思わないですが、着物きながらお子さん見るの大変そうなので、そこ心配になるくらいです💦
子供はテンション上がってワーッとなったり、逆に泣いて暴れたりがあるので、着物なのでできませんは先生たちも困っちゃいますし💦
はじめてのママリ🔰
まだ少し先にはなりますが、入学式で着物を着られるのはどうですか🥺?
入園だとお子さんもまだ小さくて手がかかりますし、ぐずったりした時に子供のケアができるのか、崩れた時に自分でササッとお直しができるのか…
崩れた時に自分でお直しがササッとできるくらい日常的に着物を着ていて着慣れているのなら良いかもしれませんが、そうでないのなら入園式はやめておいた方が良いかもです💦
ゆみ
多少は浮くかも知れませんが素敵だと思います💓
にママ🧸
入園式で着物着ました😊
産後太りで着れるものがないのもあったのですが、着物の方の人数は確かに少なかったです💦
子どもは特に暴れるとかなかったので、夫に下の子を見てもらいながらなんとかなりました😅
私の園は卒園式でほぼ着物だったとママ友から聞いて、クラスによってだなーと思ってます🤔
でも私は着物が好きなので着て行くのはアリだと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
息子の保育園の入園式で、着物で出席しているお母さんいらっしゃいましたよ!
お子さんも和装で素敵でしたし、一際目立っていました✨
ただ他の方も仰られてるように、お子さんの対応が大変そうでした…お父さんがなんとか対応していましたが、本人はお母さんがよかったようで見ていて少し切なかったです😔
入園記念写真や七五三、卒園式や入学式でも着る機会はあるので、入園式はお子さんの緊張やドキドキに寄り添える格好でもいいのかなと思います🫶🏻
さ
娘の入園式の時、1人いらっしゃいました!私は着物の方もいるんだなぁとくらいにしか思いませんでしたが、主人が「あのお母さん気合い入ってるね」と言っていました。
色んな感じ方の人がいると思うので、周りの目を気にされないようでしたら着物良いと思います!着物着こなす方、素敵ですよね✨
𝚖𝚒𝚒
うちの幼稚園では1人もいなかったです!
でも着物の方がいても素敵だなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます😊
確かに子供を見るのが大変そうですね!
卒園式なら園主動だし、そっちのほうがよさそうです😊ご意見ありがとうございました!
コメント