
コメント

はじめてのママリ🔰
挨拶礼儀に関しては家のしきたりとかあるかもなのでなんとも言えないですが、育児しないのは有り得ないですね
そんな義母と育児しない旦那私は要らないです

はじめてのママリ🔰
挨拶云々は何とも言えないですが、わざわざ産後の人に言わなくても良いのかなと思います。
自宅に帰った方が精神的に楽だと思います…
私も産後義実家に1ヶ月お世話になりましたが、まるで夫(育休中)が床上げされているような生活でした。
夫と私にお昼寝しなって言うのです。家事は全部義父母がしてます。夫はゲームかテレビか寝てるだけ。
義母の親戚や友人への孫御披露目に付き合わされて休めませんでした。
寝ててもいいと言われるけど、新生児に何されるか分からず怖くてそんなことできませんでした。
夫にいつアパートに帰るか、もう帰りたいと言っても、夫は実家にいた方が楽なのでずっと居ようとしました。
夫と喧嘩になり「俺の親にやってもらっている身で」と言われたので、赤ちゃん連れて帰りました。その時に夫がアパートについてきましたが、その後はできる家事はしてくれるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
産後の私に
別に言わなくっていいと
思いました。
1人で涙止まりませんでした。
義母働けと言うです。。。
私の旦那と同じですね…- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん挨拶や礼儀はした方がいいです。
でも、はじめてのママリさんが全くしてない訳ないと思います。おはようございます、ありがとうございますを全く言わないことはないですよね。
それを義母の思いやルールを今語らなくてもいいのになと思います。
赤ちゃんで精一杯になっていて当然です。
私は最初から義実家行きたくなかったです。私の親は働いているし県外なので、夫と過ごすつもりでした。だから夫も育休とりました。義実家には行きたくないことも伝えました。
それなのに、孫フィーバーの義母とマザコン夫が義実家行きを決めました。夫は、妻の精神安定より、自分が楽できて親を喜ばせることを選んだんだなと今でも思います。
具体的に、「旦那さんに毎日の掃除洗濯、哺乳瓶洗い、料理などを主だってやってもらえば、3人でやっていけそうだし、今と変わらないから帰りましょう」と何をしてもらいたいか示して帰る方向で話してもいいのかなと思います。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、金額は旦那さんと相談してになりますが、生活費とお世話になったお礼としてお金を渡した方がいいですよ😌
(渡していたらスミマセン)
もし自宅に戻る時には「ありがとうございました。生活が落ち着いたらまた改めてお礼させて下さい」で、いいと思います🙆- 2月4日

まろん
どの程度か分かりませんが、挨拶や礼儀は家族だろうと必要だと思います。
育児のことについては、ご主人と話し合って2人で協力すべきだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
親しき仲にも礼儀ありというので礼儀はあった方がいいかなとは思います。
育児しない旦那なんて要らないので私なら自分の実家に里帰りします😂

はじめてのママリ🔰
義母に言われて、こっそり
涙流しました。

退会ユーザー
私も↑2人の方と同じです😓
挨拶や礼儀は家族になったとしても人としての常識だと思います
育児に関しては旦那さんとの話し合いが必要そうですね、育児は自分で全部するから稼いできて欲しいという人もいますが、手伝って欲しいというのが絶対条件なのであれば今後のことを考えるのも必要なのかと🙂💧

退会ユーザー
お世話になってる身なら仕方ないって思います。それが嫌なら、別居した方が良いと思います。
義母が育児手伝わないのは当然だと思います。義母の子供ではないですし、夫婦が望んで産んだ子供なので、責任もって夫婦で育てるべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
夫が育児手伝ってくれないんです
- 2月4日
-
退会ユーザー
自分の実家に帰って育児したらどうですか?
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
親亡くなってるので
帰れません。- 2月4日
-
退会ユーザー
ファミサポやベビーシッター、一時預かりは利用してますか?ご主人様に「あなたが育児しないなら家計のお金使ってこう言うサービスを利用するから。」と脅しましょう。
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
脅してもダメな旦那です
- 2月4日
-
退会ユーザー
では、そういうサービス使っていけば良いかと思います。
- 2月4日
-
退会ユーザー
必要経費として。
- 2月4日
-
退会ユーザー
旦那さんの食費削ってベビーシッターを雇いましょう。
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
そうですね(*^^*)
はじめてのママリ🔰
私は、家族だから
礼儀はしてないです。
家族まで礼儀する必要ないと思っています。
私、休みなしの育児しています
旦那どうしたらいいですか?
はじめてのママリ🔰
家にいるのにやらないはうちじゃ有り得ないし離婚または別居案件です
はじめてのママリ🔰
休みとなると、どこかに
出かけて、夜まで帰ってきません
はじめてのママリ🔰
次の休み私育児休むからよろしくねで丸投げするのはどうでしょ?
それでも出かけるなら実家に帰ります
はじめてのママリ🔰
義実家なので
育児丸投げしたら
私に義母が文句言ってきます
はじめてのママリ🔰
実家に帰るのはダメなのですか?
というか他所の家庭に口出すなよって感じですよね
はじめてのママリ🔰
私、親亡くなってるので
頼れる所ないんです💦
なんでも口出ししてきます。
ムカつきます。
旦那と2人で話してても
割り込んできます…