※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる。
ココロ・悩み

息子を毎日怒ってしまい、成長とともに泣き声が大きくなり、体調が悪い時に特に疲れています。どうしたら良いでしょうか。

朝からネガティブ発言すみません💦

1歳になってから息子を毎日怒ってる気がする(;;)

ほんとにだめって言ってもやるし
対策したところのイタズラが無くなったと思ったら
他のイタズラ探してやり続ける(;;)

大人の食べたい欲が強すぎて自分の全く手に付けない。
怒らない日作りたいのにそれが出来ない。短気だなーー。😭

成長とともにぐずる時の泣き声も大きいしキーキー声で叫ぶし疲れる🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️
そうは思いたくなかったけどほんと自分の体調が
良くない時にそれされるのほんとに嫌😫

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですよね💦
1歳2ヶ月、流石にまだダメって意味分からないと思います💦

もしかしたら子供に期待しすぎなのかもしれません。
私も期待しすぎないようにしたらとーっても楽になりました!
イタズラも、脳の発達のためにはとってもいい事なので、悪いとこを指摘するよりいまは伸ばしてあげる時期と思うといいと思います!

大人のご飯、ちょっとくらいあげていいのではないでしょうか?
子どものご飯だけ食べないといけない理由もないと思いますよ🥹

すごく頑張っていらっしゃると思いますが、もっと力を抜いていいと思います!

  • あーる。

    あーる。


    やはり分からないですよね🤦🏻‍♀️
    危険を伴う時は必ず怒るようにしてるんですがそれもダメダメって思われて成長とかに影響しちゃいますか?😧
    基本危険を伴わない場合は放置してることもあるんですが中々言葉が通じないので悪戦苦闘です(;;)

    大人のご飯と同じメニューなのですがお皿で分けられてるのが気に入らないのか食べない時もあります💦

    優しいお言葉ありがとうございます☺️

    • 2月4日