※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

家計管理について、夫婦それぞれの口座の使い方や貯金方法を教えてください。

家計管理について教えてください。
みなさんどのように管理されていますか?

夫婦それぞれの口座にお給料が振り込まれ、
それぞれの口座からいろんなものが引き落としされますよね?
残った分はそのまま夫婦それぞれの口座に残していますか?
それとも貯金専用の口座に毎月一定額を
預金しているのでしょうか?

どのようにやりくりするのが1番いいのかわからなくて
みなさんのやり方参考にさせてください

コメント

ゆしママ

私は一旦全部引き落として、振り分けていくタイプにしています🙆‍♀️

ママリ

家族の口座を作っていて、そちらに移して使ってます!

最初は毎月下ろして使ってましたが、めんどくさくなり(笑)足りなくなったら下ろして追加してます!

ちなみに旦那の通帳も私のスマホで見られるようになってるので、勝手に引き落としてたりしたら分かります🤣
そもこも無駄遣いしない人なので心配は無いのですが(笑)

はじめてのママリ🔰

結婚して3年くらいは貯金専用の口座に入れてました!
貯金がいくら貯まったか明確な点は良かったです。移す手間があり、ある程度貯まったところでやめました。

今はそれぞれの口座に残してます。
どっちの口座に入ってても家族の貯金なので我が家は特に問題ないです。

deleted user

めんどくさくて我が家はそのままになります笑

私口座は私の生命保険とスマホ代のみ引き落としです。あとは全部夫口座にしてます。