すぐ頭に血が登って、しまうのをなんとかしたいです。私の鉄分が足りて…
すぐ頭に血が登って、しまうのを
なんとかしたいです。私の鉄分が足りてないのか😰
たまに、大声で怒鳴ってしまいます💦
今日は私の仕事が休みで
溜まった家事を終わらせたくて、キッチンに
立ってました。
保育園おやすみの息子は
1人遊びが出来ないので、ずっとママママで
キッチンのゲートの所にきて
グズグズ泣き出しました。
テレビでYouTubeを見せると、
これじゃない、違うチャンネルにして!と
1分おきくらいに、ずっと言ってきて
しばらく無視してました…
すると、テレビをバンバン叩き始めたので
私もカッとなってしまって
うるさい!!って
怒鳴ってしまいました。
しょうもないことで…情け無い…
家に2人きりだと、息子に嫌われそうなので
今から遊び場行ってみようと思います😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
🔰タヌ子とタヌオmama
余裕が無いだけだと思うな😅
どちらも完璧を目指せば無理が出ます😅自分のやりたいことをやれないとそりゃ不満に感じます💦
お互いの不満がぶつかった結果だと思います。
うちはそれを防ぐために家事を捨てました😂
物理的に捨てたというより
自分の優先順位を変更しました。
自分も完璧主義で家事も育児も100%でやりたい!
と思ってたし
手抜きを自分で許せないタイプでした。
外部から何か言われるわけでもないのに焦ってました。それを
少しずつ手放して行きました。
多分子育てしてると色々な限界や無理なことに出会ってモヤモヤイライラしながら
優先順位がどんどん変わって行く中でママは成長していくんだと思ってます。変化には戸惑いは付き物きっと今は成長期なんですよ👍
コメント