※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんまたは幼児の発達心理などに詳しい方に聞きたいんですが自宅…

保育士さんまたは幼児の発達心理などに詳しい方に聞きたいんですが
自宅保育をしているんですが一歳半くらいの子って
同年代と遊ばせないといけないのでしょうか?
もともと同年代の子が大好きで喜ぶので
支援センターや子育てイベントに頑張って連れて行ってたのですが
ここ数ヶ月同年代の子を見ても興味を示さなくなってきて
支援センターに行ってもつまらなさそうで行くのが遠のいてきています…
家や人のいない公園で私が人目を気にせず全力で遊んだ方が喜びます😅
私は支援センターや他のお母さんと関わるのは疲れるし
必要ないなら2人で過ごしたいと思っているので教えてもらいたいです!
親以外に祖父母など関わってくれる大人はいます!

あともう一つお聞きしたい事があります
私の地域が幼稚園が4歳からしか入園出来ず
夏生まれなのでほぼ5歳から入園となります💦
プレもないみたいです
それでも大丈夫なのでしょうか?
3歳から私が働いて保育園に入れた方がいいと思いますか?
子供と一緒に過ごせるのは苦痛ではないし幸せなので
大丈夫だったら4歳まで自宅保育を満喫したいなと思っているんですが😣
どうなんでしょうか?

コメント