※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyo
ココロ・悩み

ひとりっ子で育てることについて悩んでいます。育児が大変で、兄弟がいる方が良いとは理解していますが、2人目を考える余裕がありません。周囲からの意見もストレスに感じています。

ひとりっ子でもいいですよね!?

私は今のところ自分の子どもは1人で、
と思っています。
私にも兄がいるので兄弟がいたほうが
いいのはわかっていますが
私自身、娘1人で毎日いっぱいいっぱいで
おそらく子育て向いてない人間だと思っており
2人と想像するだけで疲れてしまいます。
(2人、3人いる方本当に尊敬します🥹)

旦那は育児にはわりと協力的ですが、
家事などは気遣いなくできません。
お互いの実家は県内ですが2時間くらい
かかる距離にあるため協力は得られません。

接客業しているのですが
産休育休明けて復帰後よくお話してくださる
お客様に、2人目は?とよく聞かれます。

今は考えてないですね〜と言うと
えー!1人は可哀想よ!、やっぱり兄弟は
いたほうが、、など言われます。

地味にストレスです😇

コメント

s🌸mom

今月1歳になる息子がいます️🩵
同じく1人だけでいいし1人で限界です笑

若い時は3人くらい欲しいな〜とか思ってたけど実際、子供をうんで育児してみると1人でもしんどいのに2人目なんて考える元気もないです笑

  • piyo

    piyo

    わかりますー!限界ですよね😭
    もう毎日仕事もですがヘトヘトで😭

    私も最低2人ほしいと思ってましたが
    同じくそう考える元気ないです😂

    • 2月4日
ままり

自分たちがそれで良いと思っているならその家庭ではそれが正解です。

完全に、それってあなたの価値観ですよね?押し付けないでくださる?くらいの気持ちでいたら良いですよ。
子どもがいなくても何人でも他人って好き勝手言いますからね。
2人いれば性別のことも言われ始め、3人目も変わんないよなんて言われるし、3人4人それ以上いれば盛んなのねーとか、今度は性別についていろいろ言うんですよ〜!男の子ばっかりだと大変よーとか、女の子ばっかりだと後継が〜って😂
万人に受け入れられる人数、性別は存在しないので、知らない誰かの満足のために悩んだって仕方ないので、ご夫婦で決めた家族計画が整ったらあとは気にしないのが1番ですよ😊
私は3人目を決めて妊娠中ですが、妹は選択一人っ子ですし、もう1人は子供はいらないと言っています。それぞれが感じる幸せのカタチもそれぞれですよ😊

  • piyo

    piyo

    ありがとうございます😭🤍

    たしかに!何人いても性別が
    どうとか何かしたら言われますよね!
    いつもあなたに関係ないよね!?
    って思ってました😂

    3人目!妊娠中も上のお子さん見ながら
    大変だと思いますが
    お身体大事にしてください☺️✨

    • 2月4日
ママリ✨

夫婦で納得してるなら全然いいです😊
(というか、命がけてお腹で育てて産むのは女性ですから女性に権限あると思ってます!)

私自身、本当は2人でも3人でも欲しかったけど結婚してすぐの24歳から始めた不妊治療で1人目3年かかったので💦

正直なところ、夫婦でフルタイム勤務正社員、子ども1人育てながらもうあの時のように時間もお金も神経も使って不妊治療通える気がしません!笑

珍しく排卵したな〜と思ったら妊娠検査薬陽性でしたが、先月、子宮外妊娠で右卵巣一部と左卵管切除しました😊

「今後の妊娠には問題ないです」と言われましたが、
(不妊治療とは別の病院)

いや、両卵巣と両卵管あっても不妊だったのに、問題あるだろ。
と正直思ってるので身体のことを考えると1人でいいな、と思ってます💦

1人目の前にも10週で稽留流産で手術。
↑と娘妊娠中はどちらも重症悪阻で入院。
切迫流産、切迫早産。
お産だけは超安産、スピード出産でしたが、娘は先天性心疾患。(特に症状ないです)

妊娠、出産ってほんとに命がけだな〜と、先月の手術後にも思ったので、生まれてきてくれた娘を大事にしたいです😊

  • piyo

    piyo

    私も少し不妊治療していたので
    1人育てながら治療はきついと
    思っています🥲

    治療中から妊娠中、
    出産後も大変でしたね、、
    色々教えてくださり
    ありがとうございました☺️🤍

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

1人は可哀想って私も1人目出産後に何度か言われました
私自身兄弟はいますが仲が悪く、こんな身内がいるなら正直一人っ子の方が良かったです
そういうのもあってなぜ仲がいいことを前提で可哀想と言われないといけないのか全く理解ができません🤢
デリカシーも想像力もなく人の人生に口を出してくるあなたの脳みその方が可哀想だわ!って思います😂

  • piyo

    piyo

    ほんとデリカシーないなって思います!
    義実家や実家が近ければ
    考えますかね〜と建前で言ったら
    私、〇〇県で周り誰もおらんくて
    2人目産んだよ!とか言われ
    だから何!?とか思いました😇

    • 2月4日
莉菜

うちは、男の子3人兄弟です!
兄弟がいれば勝手に遊んでくれるし
誰かが困ってたら助けてくれるし
凄い今の年齢になってきて楽ですし
兄弟がいて良かった!と
思う反面

一人っ子だと私自身
ゆとりを持ってその子に
もっとゆっくり時間をかけて
あげれたのかなぁー
ってゆうのはよく思います!

3人いれば、何でも3倍なので
その分我慢はすごくさせてるので
一人っ子だとなんでも自分の物に
なるから嬉しいやろなぁ
って思うし

周りの一人っ子見てても
いい意味で子供らしいので
純粋そうな子ばっかりです☺️😊

なので一人っ子は一人っ子の
良さがあるので全然いいと思います🍀*゜

うちも女の子がいないので
周りにむっちゃ言われますが
ほっとけ!!!
お前が育てるんちゃうやろ
って思いますね😏😏

  • piyo

    piyo

    3人お子さん育てて尊敬です✨

    ほんといちいち人数やら性別やら
    他の人うるさいですよね😇
    ほっとけ!ってなります!
    ありがとうございます🤍

    • 2月4日
  • 莉菜

    莉菜

    いえいえ毎日クタクタです😭😭😭

    ですよね!!
    こちらこそありがとうございます😊

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私自身が一人っ子でうちの子たちは2人兄妹ですが、1人の時と違って全てを叶えてあげられることが出来なくてもどかしいことがあったり、一人っ子の家庭を見ると余裕がありそうで、やっぱり一人っ子って良いよなあと思っていたところです!
仕事もして家事も育児もしてって本当に大変なので1人で十分っていう気持ちもあります。

  • piyo

    piyo

    やはり2人や3人となると
    そういう悩みも出てきますよね🥲
    教えてくださりありがとうございます🥹🤍

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

10年後・20年後も考えて、1人っ子でがベストだ!と思うなら、それでいいと思いますよ。
正解なんてありません。

兄弟いてよかったという意見もあれば、兄弟不仲という意見もあります。

1人っ子とわかっていたから、親の病気や介護も自分がやるしかないとすんなり受け入れられたという人もいれば、自分は1人っ子で育児ノイローゼ中。母が亡くなり、闘病中の父の手伝いをしてあげたいけど何も出来ない、どーしよう。という意見もあります。

体調やお金の問題もありますし。

何がベストかなんて基準ありません。
夫婦で話し合って子供の将来も考えて出した結論が、1番ベストだと思います🥰

ちなみに、我が家は3人いますが「可哀想」と何かしらで言われた事ありますよ😅

そんな小さいうちから保育園でママと離れて可哀想。
1人一部屋ないなんて可哀想。
上のこばかりかまって、下の子泣いてても放置し過ぎて可哀想。

言ってくる人なんて、何でも言ってきます🤣
なので、自分の決めた考えに自信を持つことが1番です☝️

  • piyo

    piyo

    本当なんでも言ってきます😂
    義祖母も言ってきたりするので
    余計イライラします。
    ありがとうございます🥹🤍

    • 2月4日