コメント
はじめてのママリ🔰
私も同じで、どうしてもシングルで育てていた長女(小6)のこと色々やってあげてしまいます…
超面倒臭がりで、なかなか動けない娘です。
私は怒ると叱るは違うと思っていて、将来困るようなことしてるなら叱ったほうがいいと思います。
りんごさんのようにお子さんのことを思って叱っているなら、ダメな母親なんかじゃないと思いますよ☺️
下のお子さんが生まれてから、またたくさん悩むと思いますが、上のお子さんにはりんごさんの愛情伝わってると思いますよ✨
我が家は今日は小学校の振替休日だったので、長女と2人でランチしてきました♥
上のお子さんとの特別時間も大切にしてあげるといいと思います👍
りんご
やっぱりそうですよね🥺同じ方がいてよかったです。
私の娘も同じでめんどくさがりやで
動きたがらないです。
その考え方はなかったです。間違った方向に行ってるなって時や今の子供は流行が早いので仕方ないのですが、大人の真似をしたりでまだ早いって思った時に怒ってしまうというか強く言ってしまいます。やっぱり娘がとても大切で可愛いので心配で仕方ありません。
ママが1番と言ってくれてるので余計に心が痛いです。ママ大丈夫?などといつも声をかけてくれる娘だからこそごめんねっていつも泣いてます。分かってくれてたら嬉しいんですが😭
ランチいいですね!私も今度早い時間の下校の時にでも娘を連れてどこか美味しいでザードでも食べに行ってみようと思います☺️!下の子が産まれてからはまた少しの間寂しい思いさせてしまうので😂貴重なご意見ありがとうございました☺️💓