コメント
ハム
気持ちわかります!!支援センターで一歳前後の子がスタスタ歩いて焦ったりしました。
うちは一歳半目前で急に覚醒して歩き回るようになりましたよ!
一歳1ヶ月なら全然焦ることないです😊
はじめてのママリ🔰
私の娘は1歳4ヶ月頃までかかりました😅私も心配してましたが、歩き出してからは割とすぐにしっかり歩けるようになって追いつきました。これから1歳2ヶ月とのことですしまだ焦る必要は無いよな気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちの子もきっと歩けるはずなのに気付いてないんですかね(笑)- 2時間前
ママリ
うちの子は1歳2ヶ月過ぎたあたりから歩くようになりました!
タッチが早かったので早く歩き出すかな〜と思いきや1歳超えても伝い歩きのみでおやおや〜と思ってましたが一歩で初めて10歩歩けるようになったら走るまで早かったです!
子によってゆっくりな子はゆっくりですし焦らず見守りましょう!!て思っても周りと比べちゃいますよね😂
ハイハイ期間長いのは良いって聞くのでまだまだ歩かなくても全然良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ずーっとずり這いでハイハイちゃんとやり始めたのも11ヶ月とかで遅くて😭
ついつい比べちゃいますね、、、支援センターの先生にも1歳児クラスは歩ける子も走れる子もいるからねぇ頑張らなきゃと若干嫌な言い方をされてモヤモヤでした😶🌫️- 2時間前
ねこ
うちももう少しで1歳2ヶ月ですが、まだ歩けません!
周り見ると焦りますよね💦
でもその子なりに毎日練習と成長してるのでゆっくり待ちましょ😊
まぁ、こう思えるのは、友達の子が1ヶ月半でやっと歩いたー!と思ったら、更に1ヶ月後にダッシュで走ってたからですが🤣
-
はじめてのママリ🔰
ダッシュしたんですか最強すぎます(笑)
本当は歩けるのに気付いてなくて歩き出したら何これ楽しい走っちゃおみたいな感じですかね?🤣- 2時間前
-
ねこ
多分そんな感じだったんだろうと思います笑
1歳2ヶ月までに80%の子が歩くと言われ、私もつい最近焦ってました😂
でも残りの20%って、5人に1人だよね?なら結構多いな!大丈夫!って今は思います😁
早く歩いて欲しい気持ちありますが、いざ歩くとハイハイの赤ちゃん感無くなる寂しさありそうですね〜😂- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やはり焦っちゃいますよね💦
比べる必要はないって分かってても比べちゃって勝手に落ち込んで、、、
突然覚醒したんですね🤣