
自営で仕事をしている女性が妊娠中で、仕事が進まず自己嫌悪に陥っています。SNSの影響で気が散り、収入にも不安を感じています。出産後の両立についても心配しています。
自営で仕事している身ですが、恥ずかしながら妊娠中で頭がいっぱいになりながら仕事が全然進みません…
SNSの仕事なので、携帯いじる時間も長い上に、子供用品の広告も流れてきてそれに惑わされる毎日。
赤ちゃんが産まれてくることは楽しみではあるんですが
効率を求めるあまり、自己嫌悪に陥る日々。
ただの愚痴ですみません…
仕事が進まず収入にも影響して、出産後も両立できるか不安で不安で😢夫の収入に頼ればいいんですが性格上収入が入らないなんて考えられず…
私がおかしいのでしょうか。。
- ママリ🔰(妊娠31週目)
コメント

mom
今まさしく私も同じようなことで悩んでいます🥲
私も自営で自宅でパソコンを触る仕事をしています。
私も性格上自分の収入がゼロになるのは考えられず、産後もすぐに働ける環境を今から作ろうと動いているところでしたが、身体も頭も思うように動かず、思い悩み先ほどまでシクシク泣いてしまっていました😂
解決策を言えるわけではありませんが、同じような人がここに居るよということだけコメントしておきたくて。。
あとは私は両立しようとしていることの数が多すぎたので、自分が1番ときめかない、替えがきくもの1つを排除することにしました🥲
ママリ🔰
同じ方がいて心強い😭ここに投稿する直前わたしも涙流してました笑
きっと私たちのようなタイプは独立心が強く、少し欲張りかもしれないですよね。私は初マタなので初期の方は人生が変わってしまうことにすごく抵抗があり、やりたいことができなくなる恐怖に怯えてました💧
せめても仕事はもうちょっと私がいない環境でも回るくらいまで整えて…と思ってた段階だったので。
おっしゃる通り、欲張ることを排除方で消していく方が自分にとって楽かもしれないですね🥹
mom
そうですね💦
良い意味でも悪い意味でも、完璧主義なのだと思います。
初めての子だと余計にどうなるか分からなくて怖いですよね🥲
私も初めての3人育児に不安もあり、すぐに完璧な復帰はできないだろうと見越して色々と決めていくことにしました。
ですが産後思っているより身体はボロボロで言うこと聞いてくれないので、本当に無理はしないでくださいね😭(私が言えた立場ではありませんが🤣)
ママリ🔰
完璧主義。まさしくそれです。
自分を寛大に許してあげたいですね💧
既に2人育児されてることがなにより大尊敬ですし、その上仕事もこなすママさんには本当頭が上がりません。momさんもご自身に厳しくしすぎず適度に褒めましょう🥹
ちなみに、以前出産後はどのくらいで復帰されていましたか?
mom
自分を許してあげたい。まさしくそれです😭
1人目の時はまだ今の職についていなく専業主婦でしたが、2人目は2ヶ月で復帰しました😖
完璧に復帰ではなく徐々にではありましたが💦
そこで収入がかなり落ちてしまったことにも落胆というか、もう一度そうなりたくない気持ちもありました( ; ; )
ですが私的には一人目育児が1番気持ち的にしんどかったので、本当に無理はしないでほしいのと、少しでも一人になれる環境を作れるのであればその時に仕事をするということなら息抜きになると思います🥹
ママリ🔰
なるほど!
ずっと仕事してたら、急に収入落ちるとなんだか心に余裕が入ってこないですよね…
ありがとうございます🫶🏼
その言葉を意識しながら程よく頑張りますね☺️というより頑張りましょう!乗り越えるしかないですね