
夫に期待しないことでイライラが減ると聞きますが、実際には期待してしまいイライラしています。どうすれば期待しない気持ちを持てるでしょうか。子どもたちとのイベント後に夫が二次会に行くことに不満を感じています。彼の良いところも理解していますが、イライラする自分が修行不足だと思います。どうしたら良いでしょうか。
夫に対して期待しなくなればイライラしなくなる
円満とききます
わかりますわかるんです。
だけどやっぱりイライラするーーー
修行不足ですか?
どうしたら期待しなくなりますか?
何度も何度も期待するだけ無駄と感じてるのに
イライラしてしまうということはまだ期待してるんだなーーー
まさに今イライラモードです
どうしたら良いのか教えてください!!
ちなみに今は何かしてくれなくてイライラとかではなく
もう定期的に訪れるなんでお前だけ自由なんだ!(口悪くてごめんなさい )
結局あなたは私ありきで子どもたちのことメインで考えなくてよくて
自分優先してていいよね!な感じでイライラしております。
子どもの習い事のお疲れ様会が来月あるのですが、家族で参加します
本当にみんな仲良しなので私も楽しみだったのですが、
その後二次会あるでしょ!あったら俺はいくよ!的な
こと言い出しイライラ!
いやいやそもそと子どもたちと参加してあなたがお酒飲むことはわかっている、帰り運転私なのもわかっている。
しかし、子どもたちと参加してるのだから一緒に帰ってこようとか思わないのか?
当たり前のように私が子どもたち引き連れて帰宅コースなのなんなの?
しかも誰も二次会とか一言も言ってないからな!お前が勝手にはりきってるだけたからな!
あ〜イライラ。
彼も仕事でストレスたまっているようだし、
わかる。わかるよわかるんだ
今日だって残業で疲れてたのに子どもたち布団つれてって寝かしつけてくれた
子どもたちゲーム一緒にやろうといってご飯たべたいところそっち優先してくれたり
いいところもあることわかってるけどーーー
イライラする私が修行不足なんだとおもいます。
どうしたらよいですかーーーー
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
分かりすぎます。
私は女の方が気が効きすぎる、男の方が劣っているから仕方ないと思うようにはしてます
自分が出来すぎるんだとも笑
それでも毎日のようにイライラしてしまいます
私もどこかで期待してるのかもです…辞めたいです

退会ユーザー
期待しなければイライラしなくなる…とは言うものの、結局の離婚の原因1番って「価値観の違い」なので、みんな乗り越えられてないですよね🤣
価値観の違いはとことん話し合うか、無理すぎるならいつか別れるか、になってしまうと思います😭

ままり
待ってくださいわかりみすぎます😭
マジイライラしてこっちが病気になるレベルでストレス溜まります。旦那に対して。
私も期待しなかったらもちろんイライラましだと思うんですけど、
よくよく考えてみたら、
期待しない→自分の負担が増える ことが多い気がするんですよね💦それもマジムカつくんですよ😠
そうなんですよね。旦那さんも仕事で疲れてると思うんですよ。でもでも!!!絶対子供とずっと一緒にいる方がしんどい時が多いんですよね。
私は、たまに1人時間作ってます。旦那に子供預けて。
あと旦那にくそいらついたら、罰金一万って勝手に決めて黙って引き落としてます🤣(通帳預かってて、旦那は通帳見てないので)
あとは自分だけ1時間お風呂に浸かってネトフリみて自由になります笑
やっぱ自由時間って大事だと思います!!
あとは旦那を上手に手のひらで転がせられれば楽なんですけど、、、、ああ言ったらこう言う性格の旦那なんで私は難しいですが😭
コメント