※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が一人で寝られず、日中も抱っこを求めて泣いてしまいます。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

1歳3ヶ月の娘は横に誰か寝てないとすぐに起きちゃいます🥲

夜娘が寝たら色々したいことはありますが1時間程度で泣いて起きてきて…。

日中も抱っこしていないと号泣しながら後追いしてきて小脇に抱えながら家事をしたり😣
1人で遊べない、寝れない。同じようなお子さんいらっしゃいますか💭

コメント

なおまる

同じです!可愛いけど何もできないですよね~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに何もできないです😞
    かわいいけど………けど…です笑

    • 3時間前
まるこ

同じです😂
昼寝も1人で寝ないので、もう一緒に寝ちゃってます💦
おやつの時だけ機嫌がいいので、その隙にやれることを何とかこなしてます😅

今だけだけど、母限定のストーカーやめて!と願ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです…ひどい時は朝寝から一緒に寝てます😇(怠惰なだけです笑)

    かわいいけど何もできないのも困ってます😞😞

    • 3時間前
はな

一番上がそうでした。
二歳くらいまでおんぶで家事してました😣
小学生になってやっと離れても寝てくれる、一人遊びしてくれるようになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いちゃう子の母はやはりおんぶに限る!ですね💭
    おんぶだといつのまにか寝ててその間に家事できますよね😴

    小学生ですか…!娘もまだまだ続きそうな気がしてます✨笑

    • 2時間前