産前鬱っぽいものになったことある方いますか?メンタルかなりきついので…
産前鬱っぽいものになったことある方いますか?
メンタルかなりきついので厳しいご意見はなしでお願いします。
今妊娠中です。なかなか授からなかったのですごく嬉しかったですが、いざ妊娠すると元々ネガティブな性格なので日々不安で。つわりもあり息子にもかなり我慢させてしまい申し訳なくなります😢
現在赤ちゃんのことで不安要素が出来てしまいかなり暗い顔をしていたら、旦那からショックなことをいろいろ言われました。旦那は今仕事がかなり忙しく休みもほぼない状態で限界なのに私にそんな暗い顔をされたらたまらないと。落ち込むにしても本当に異常が見つかってからにしてくれと。私がつい妊娠しなきゃ良かったの?とさすがにそんなことないと言ってくれると思いつつ聞いたら分からないと言われてしまいました。元々は2人目は私の方が強く希望はしていました。息子妊娠時もいろいろあり2人目もそうなるかもしれないけど良いのかと聞いたのに結局また悩んでいるじゃないかと旦那に言われました。
もちろん妊娠喜んでいないわけではないし、お腹を触ってくれる時もあります。でも余裕がないから言った言葉でも、私はあれだけ望んていたのにこんな風になって悲しくて自分がいなくなってしまったら良いのかなとさえ思ってしまいました。旦那の気持ちも分かります。でもやっぱり実際にお腹で育てている私と旦那とでは温度差があるなと思いました。まぁきっとそれは仕方ながないことだとは思いますが😂旦那に悪いと思ってなるべく明るく振る舞っています。
さらに産科の先生に先日冷たい言い方もされもう気持ちのやり場がないです。妊娠ってこんなに孤独だったっけ?上の子はお手伝いしてくれたり心配してくれるし、母には電話で話を聞いてもらうのが今の心の支えです😢
- はじめてのママリ🔰
きゅー
妊娠する数年前にうつになった経験があったので産前うつ少しありました🥲
ベランダから夜空見ながら号泣した日がたくさんありましたよ😞
私の場合ですが、メンタル落ちるなと感じた時の原因が誰かからの心無い一言とか行動であるなら怒りに変えます。
その怒りで他に当たるとかそういうのではなく、あくまでも落ちないようにするためにです。
産後うつにもなった時期があったので、自分で気持ちの切り替えを上手くするか、メンタルケアしてくれる人や機関に頼るかな気がします😭
一番は旦那に寄り添って欲しかったですが、仕事が忙しくてそっちでいっぱいなのに負担はかけられなかったです😣
産前も産後も孤独に感じることありすぎますよね…
上のお子さん、とても優しくて羨ましいです🥹
毎日頑張ってお疲れ様です😭
どうか無理しないでくださいね
はじめてのママリ🔰
元々メンタルが強くなかったり、ホルモンバランスで毎月メンタルが上下したりしてた者です
同じ職場で同時期に妊娠した人がいたのですが、その人に「何で妊娠なんてハッピーな事なのにマタニティブルーになる人いるの?」ってある日ふと言われてぶっ飛ばそうかと思ったことがあります
世の中には色んな人がいるし、ホルモンバランスで簡単にメンタルはボロボロになるから簡単に言わないでと伝えました
ママリさんは今色々お辛いことがある上に、もしかしてホルモンバランスの関係で悲しい気持ちになってる部分もあるかも知れません
旦那さんが酷い対応するのではストレスが辛いですよね😥!
私はメンタルが辛い時にはアロマやハーブティーを頼ってました。と言ってもダメなハーブもあったので、気をつけてました。
オススメは、クナイプのネロリの香りのハンドクリームです
ネロリは妊娠中でも大丈夫で、メンタルに効く効能があるそうです。実際に効くかは不明ですが、効く!と思い込んで使ってました
また、お茶はノンカフェインのアップルティーが良かったです
あとは、首を温めるのがメンタルに良いそうです
お身体ご自愛くださいませ☺️
コメント