妊娠してから仕事を振られなくなり、メンタルが持ちません。同じような…
妊娠してから仕事を振られなくなり、メンタルが持ちません。
同じような方いませんか?😢
産休育休まであと4ヶ月弱ですが、妊娠して体調不良で休みがちでした。
今は悪阻が落ち着きましたが、いつの間にか簡単な雑用をたまに振られるだけになってしまいました。
私自身に能力が低くて仕事が遅いのも理由だと思います。
仕事自体はあるものの、他の人にどんどん振られて、私には雑用しかありません。。
金銭的に育休まで辞めたくないと思ってましたが、メンタルが持ちません…
似たような経験したけど乗り越えた方いませんか😢
- ままり(妊娠16週目)
はじめてのママリ🔰
どのようなお仕事されていらっしゃるのですか??
私も雑用、そして簡単な仕事しかなかったのですが、ありがたいー🙏と思って💦
ただ私はつわりが後期までしっかりありました😭
私は総合職事務職で、繁忙期などは毎日てっぺんまで仕事!朝も1時間前出勤!土日も出勤!と激務だったので、少し仕事が落ち着いた間に後輩に引き継ぎなどを行っていました🥺
私の友達は仕事かわらず営業をしていたら、安定期に出血してそのまま入院していました😭
仕事が減ると、給料に響いてしまうお仕事ですか??
クマちゃん
気を遣ってくれてるのね。って思って、割り切って雑用します。
妊娠中って、またなにがあるかわからないし、責任ある仕事任された途端に体調悪くて休む…なんてことになったら迷惑になっちゃうかもなので、みんながスムーズに働けるように雑用という名の仕事を一生懸命やります。
まま
めちゃめちゃ配慮してくれてる職場だと思いますよ!😊
私なんて、臨月間際まで
おんぶ紐と抱っこさせられてましたから🤷♀️保育士です🙂↕️
そういうのでメンタル崩壊しました💦配慮のない職場でがっかりでした😣
ママリ
私は去年11月に出産して現在育休中です〜☺️妊娠まではエリアの管理職をやっていて毎日すごい量の仕事をしていましたが、妊娠報告をしたあとは超簡単な事務作業などが回ってきて毎日やってましたよ!私も最初はちょっと複雑な気持ちだったけど育休までとってお金もらってやるぞー!!🔥と、意気込み気持ちで乗り越えようとしてる間にどんどん吐きつわりがひどくなり、むしろ私の分までみんな働いてくれてありがとうー😭😭という気持ちに変わりました笑笑雑用的な仕事が回ってくるのは、妊婦にとってはあまり大きく動かなくて良いし、たまに休みも入れられてむしろ体には安心だと思います!!周りの方もままりさんの分までやってくれてるいい人だ!と思って自分の体第一に乗り越えましょう🎶
私は仕事大好きで子供が生まれてすぐは社会から取り残された感覚になってしまったりしましたが、少しずつ生活に慣れて今や毎日我が子の微笑ましい姿を見て幸せです!!ちなみに以前はバリバリ外回りして色んな人と交流したりしてましたが産休までの半年ほどはデスクの前でひたすら大してやることも無く暇して過ごしました!笑笑
コメント